2006年08月23日

iTMSでサ〜ザエ〜さん、サザエさん♪

先程、このブログを見たら、サイドバーに貼っているiTMSのバナーになんと、
あの『サザエさん』の文字を発見!
早速ITMSに行ってみると、ありました〜☆
あのお馴染みのテーマ曲が、Macから流れてきたー♪

sazae01.jpg

オープニングニングテーマ曲の『サザエさん』
宇野ゆうこ - サザエさん - EP - サザエさん
と、エンディングテーマ曲の『サザエさん一家』
宇野ゆうこ - サザエさん - EP - サザエさん一家

更にこの2曲のカラオケバージョンまであります。
終わりの歌のタイトルが『サザエさん一家』というのを初めて知りました♪

試聴してみると、いきなりサザエさんとカツオとワカメちゃんの威勢の良いセリフが流れてきて、うぷぷと笑ってしまいましたわーい(嬉しい顔) あの声は、最近変わった声優さんでも、その前のお馴染みの声優さんでもない気がするので、初期の頃の声優さんのような気がしますが、どうなんでしょうか。

サザエさんって、たまに見ると結構面白かったりするんですよね。
ちなみに注目キャラはアナゴさん。彼が出ている回はTVに釘付けになっちゃいます♪

対訳 サザエさん〈1〉 対訳 サザエさん〈2〉 対訳 サザエさん〈3〉 サザエさん―対訳 (5)
対訳 サザエさん〈1〉
対訳 サザエさん〈2〉
対訳 サザエさん〈3〉
サザエさん―対訳 (5)
英語フキダシの四コマ漫画で、英語を勉強する人向けらしいですが、日本語と日本文化の勉強にも凄く良さそうです。
英語でイクラちゃんは、一体なんとしゃべるのかexclamation&question

NIPPONのサザエさん NIPPONのサザエさん
こっちのサザエさんも聴いてみたいので、iTMSにリクエストしたいです☆


ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 23:07 | Comment(0) | TrackBack(1) | iPod+iTunes+iPhone

2006年08月09日

ついにiPodジーンズ発売

遅ればせながら、WWDC2006では、数々の発表がありましたね!
まずは、Mac Pro
見た目はPower Mac G5とそっくりなのですが、中身はまったく新しいモノらしい。これでやっと、すべてのMacがIntelになったという事なんですね。
それから、Mac OS X10.5 Leopardのデモ。いろんな新機能が紹介されましたが、このページで動画などを見ることができます。
中でも役立ちそうだと思ったのが、Time MashineとSpases。
Time Mashineは、その名を聞いたとき、「過去に戻れる機能?」と思ったのですが、ズバリその通りでした。自動でバックアップを取り、しかも戻りたい日時を指定すれば、Macをその時の状態に戻してくれるそうです! ビジュアルも手が込んでいて、面白そう♪
Spesesは、画面が4倍になる、と考えればいいんでしょうか? 小さいモニターで四苦八苦してる私には、とっても役に立ちそうです☆

実は、B子にとっては、これらの注目すべき発表よりも気になるニュースがありました。
それは、あのiPodジーンズが遂にリーバイスから発売になる、というのです。

iPod専用ジーンズについては、以前にも書きましたが、発売まで結構かかりましたね〜。
その割には、ゴチャゴチャしていてあまりスタイリッシュでない印象……。
iPod nano発表時にあれだけ(勝手に)騒いでいたコインポケットも、「イヤホンの巻き取り部をつける」為だけなのだなんて……。

アタッチメントと端子ユニット、ケーブル巻き取り式のイヤホンなどを収納するので仕方ないのかもしれませんが、それにしても、やけにダブっとしたイメージですね。
折角、“薄くて小さい”がウリのiPodシリーズなのに、ジーンズももっとスリムタイプの方が意味があるような気がするんですけどね。

levis01.jpg
こちらの写真の方は割とスリムな様子。女性モデルも着用していますが、今回発売はメンズのみだそうです。その辺りも、どうなんでしょうか。
まあ、発売されても買うかどうかは別にして(その前に、買うべき物が……)、一応レディスも出して欲しいです☆


ヴィンテージジーンズ真の価値―リーバイス501の歴史から魅力までを徹底検証 デニムスタイルブック 2 (2)
ヴィンテージジーンズ真の価値―リーバイス501の歴史から魅力までを徹底検証
デニムスタイルブック 2 (2)
リーバイスの501って一体何が凄いんだろう!? とか言ってられません!
スティーブ・ジョブズファンなら勉強しないといけませんねペン

グルミット ジーンズ グルミット ジーンズ
なんと、デニム生地のグルミットるんるん これ、カワイイ〜黒ハート

Apple Store(Japan)

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 23:30 | Comment(3) | TrackBack(2) | iPod+iTunes+iPhone

2006年07月28日

アップル前代表TV生出演

TV東京のワールドビジネスサテライトに、今月、米Apple Computerマーケティング担当副社長 兼 日本法人代表取締役を退任した前刀禎明氏がiPodの仕掛け人として生出演していました。
日本人が、米Appleのマーケティング担当副社長だったという事も知らなかったのですが、結構若い方なんですね。

iPodをヒットさせたマーケティングの方法を語っていたのですが、その中で「ヒット商品を創る秘訣」を3つのキーワードで説明していました。
それは、『やっぱり!』『なるほど!』『ずっと』
これが全ての基本となる考え方なのだそうです。
う〜ん、なるほど! と、わかるようでいて、よくわからないかもexclamation&question

前刀さんの語り口はとてもやわらかくて、わかりやすい言葉なのですが、その真意は掴みづらく、それを実践するのはとても難しい事のような気がしました。

これまでの経歴も凄い方ですが、これから一体どちらの会社へ行かれるんでしょうか!?
前刀さんの行くところヒット商品有り! という感じで、その行方が気になりますね♪


AppleジョブスのiPod革命―マッキントッシュ、ピクサー、iPodを生み出した男のカリスマの証明 AppleジョブスのiPod革命―マッキントッシュ、ピクサー、iPodを生み出した男のカリスマの証明
iPodの大ヒットはマーケティング努力の結果生まれたものだったんですねるんるん

iPod Fan iPod入門・活用ガイド iPod forコレクターズ―音楽・動画コレクターのためのiPod & iTunes徹底ガイド!!!
iPod forコレクターズ―音楽・動画コレクターのためのiPod & iTunes徹底ガイド!!!
iPod Fan iPod入門・活用ガイド
iPodを使いこなす為に読みたい本。あ、iPod持ってな……しつこいってexclamation



ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 23:58 | Comment(4) | TrackBack(0) | iPod+iTunes+iPhone

2006年06月25日

アキバでiPodイベント

今日、ジョブ介先生と秋葉原のヨドバシAkibaへ行きました。
すると、入り口エントランスでiPodのイベントが行われていましたるんるん
iPodや周辺機器、そして、iPod nano装着スロットが標準装備された三菱自動車のi Play Editionが展示されていました。
iedition.jpg ieditioni.jpg
ナンバーがiなんですよ〜かわいい カワイイ黒ハート
iPod nanoをスロットに差し込むと、カーナビの液晶画面にプレイリストが表示され、簡単に操作できるようです。

一番驚いたのは、展示されていたiPod nanoに入っていた曲が、知る人ぞ知る、つぼイノリオの「金太の大冒険」だった事! 今日は日曜で子供も多かったけど、聴いちゃったらどうしようexclamation&question とドキドキしました。
akibakinta.jpg
確か、放送禁止ソングだったと思うのですが。『あっ超ー』って何かと思ったらアルバム名でしたCD

このイベントでは、1時間に1回、iPodアクセサリーなどが当たる抽選会をやっていて、早速参加しました。配られた抽選券は、ナンとiPod nanoの形!
akibaipod.jpg akibaipodj.jpg
ちゃんとジーンズのコインポケットにも入りました。

抽選の景品は、1位がスピーカーのJBL on tour。 
ハズレでも、iTuens Music Store の1曲ダウンロード無料カードです。
ワクワクしながら引いてみると……。
ジョブ介先生は1曲無料カードexclamation
私は……、パワーサポート iPodnano Crystal Film Coversetexclamation iPod nano持ってないのに、フィルムカバーなんて宝の持ち腐れだ〜あせあせ(飛び散る汗)

ひと通り見てから、ヨドバシの8Fにあるレストラン街の『光麺』でラーメンを食べ、満腹満足して帰ろうと、イベント会場の前を通りかかったら、丁度次の抽選会の時間位置情報 係のおねえさんに抽選券を渡され、あれよあれよと言う間にもう一度くじ引きすることにわーい(嬉しい顔)
気合いを入れて引いてみると……。
ジョブ介先生は、アップルマークのCDケースexclamation 黒くて円くてカッコイイ! そして私は……。
またまたiPod nanoのフィルムカバーだ〜! これはもしかして、iPod nanoを買えっていうお告げ!? こうなったら、iPod nanoモドキに貼ってやろうかしらexclamation&question

akibasenrihin.jpg ←これが戦利品でするんるん

※追記1 このiPodのイベントは、7/17まで東京4ヵ所、札幌、なんばなどでも実施中です。詳しくはAppleのサイトをご覧下さい。

※追記2 サントラ・ブロッグさんよりトラックバック頂き、つボイノリオのKINTA MA-XIM MIXがiTMSで発売されている事がわかりました!
つボイノリオ - KINTA-MA XIM-MIX - Single - KINTA MA-XIM MIX
↑こちらで試聴できます。なんかトランスバージョンになってる音楽


ハーマンインターナショナル JBL on tour J ONTOURJ@HARMAN
ハーマンインターナショナル JBL on tour J ONTOURJ@HARMAN
私の2人後ろの人が当たってた〜もうやだ〜(悲しい顔)exclamation×2

パワーサポート iPodnano Crystal Film Coverset NP-01 パワーサポート iPod nano Crystal Film Coverset NP-01
iPod nanoを持ってる人には必需品ですよね、きっと……。

あっ超ー あっ超ー
ちょっと聞いてみたいです音楽


ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 23:57 | Comment(3) | TrackBack(3) | iPod+iTunes+iPhone

2006年06月17日

風太の双子のビデオボッドキャスト

以前に “風太くん、ビデオポッドキャストに登場”と、“動かない鳥、ハシビロコウ”で紹介した千葉市動物公園のVideo podcasting、Zoo Pod
先日、なんと、あの風太くんがパパになりましたかわいい
そして、風太くんの奥さま、チィチィが双子を出産exclamation×2
早速その様子がビデオポッドキャストとして配信されています。

見てみると、こんな感じ。

chibazootiti.jpg

白黒の暗視カメラ映像なのでちょっとさびしいけれど、双子ちゃんの面倒を見るチイチイの様子を見ることが出来ます。

それにしても……、相変わらず、地味だ

赤ちゃんの毛色が薄いのがわかる程度で、顔とかは見えないしあせあせ(飛び散る汗)

動物園の方でも、チィチィが神経質になっているので、まだ一般公開はされていないそうです。レッサーパンダって、あっと言う間に大人と同じような体つきになってしまうので、出来れば少しでも小さいうちに生でお目にかかりたいですね〜 目

もう一つ、ポッドキャスト界にビッグニュースがexclamation
政府インターネットテレビのビデオポッドキャストが始まり、小泉首相のポッドキャストが6月22日(木)からスタートするそうです。
第一回は「小泉総理インタビュー『初夏の官邸から』」

今さら感もありますが、まあ、見てみようかな。

それにしても、政府がiTunesのダウンロードを紹介しているなんて、ビデオポッドキャストも、すっかり日本国内に浸透したんですね〜るんるん
政府のページでiPodとかiTunesの文字を見るなんて、当たり前といえば当たり前なんですが、なんだかちょっぴり嬉しいような。感慨深かったりしますぴかぴか(新しい)


レッサーパンダ 風太くんのすべて レッサーパンダ 風太くんのすべて
千葉市動物公園が出している風太くん本 本

すたんだっぷ風太くん! すたんだっぷ風太くん!
この時はまだ「お嫁さん候補」だったチィチィと、めでたく結ばれパパになった風太。家族の写真集が待ち望まれまするんるん

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 00:54 | Comment(2) | TrackBack(2) | iPod+iTunes+iPhone

2006年06月12日

W杯優勝のカギはiPod!?

昨夜、日本テレビのスポーツ番組『すぽんちゅ』を観ていたら、びっくりするニュースをやっていました。
それは「サッカーワールドカップ、ブラジル代表に弱点発見!」というニュースで、しかもその弱点というのが、なんと、iPodだというのです。
ブラジル代表の関係者がインタビューで話していたのですが、彼によると、今、ブラジル代表選手の間でiPodが大ブームになっていて、みんな音楽を聴くことに夢中になり、会話がほとんどなくなっている、とのこと。
ブラジルのサッカー協会は「iPodのせいで選手同士のコミュニケーションがなくなってしまい、試合に影響するのでは?」と本気で危惧しているそうです。
番組では、首からiPod shuffleをぶら下げているロナウドの映像を流していました。
iPodのお陰で、日本代表に勝つチャンスが出来たって事かもexclamation&question

ちなみに、ITMSでは、ロナウジーニョがセレクトした曲を集めたアルバムが販売されています。ロナウジーニョのために作られた曲も入っているそうです。
 iTunes Music Store(Japan)
これを聞きながらワールドカップ観戦して盛り上がろうるんるん
あ、それじゃブラジルの応援しちゃうってコト!?

Apple iPod shuffle 512MB M9724J/A Apple iPod shuffle 512MB M9724J/A
ロナウドがiPod shuffleしているのを見たら、シャッフルブームが再来するかもexclamation&question

Apple iPod U2 Special Edition [MA452J/A] Apple iPod U2 Special Edition [MA452J/A]
漆黒ボディに赤いクリックホイールの『Apple iPod U2 Special Edition 30GB』がムービー対応になって復活しましたかわいい



ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 15:12 | Comment(3) | TrackBack(11) | iPod+iTunes+iPhone

2006年06月08日

『インサイドマン』とiPod

近頃、iPodが重要なアイテムとして登場する映画をよく観ます。
以前にも触れた『ファイヤーウォール』とか『トランスポーター2』(主演のジェイスン・ステイサムのインタビューがアップルのサイトに載っています)でも大活躍。ちょっと前で『ニューオーリンズ・トライアル』とか。
先日、試写会で観た『インサイドマン』にもiPodが登場しました。
『インサイドマン』のレビューはこちら。

しかも、UFO型のスピーカーJBL on stationと一緒に登場し、思わずクスッと笑ってしまうシーンに一役買っています。どんなシーンかは、観てのお楽しみ。

ハーマンインターナショナル on station ハーマンインターナショナル on station

iPodがこんなに映画に沢山登場するという事は、もうアメリカでは確かな市民権を得ているんでしょうね。日本でも、電車の中や道行く人がiPodしているのが、そろそろ当たり前の風景になりつつあるしるんるん

ちなみに、この映画で、ジョディー・フォスター演じる敏腕弁護士は、30インチのApple Cinema HD DisplayiSightの組み合わせで、秘書とiChatするシーンもありました。
30インチのディスプレイ、もの凄〜く大きく見えました!
あれ、欲しい〜〜〜exclamation×2

Apple iPod 30GB ホワイト [MA002J/A]
あと勿論これもね〜るんるん

ニューオーリンズ・トライアル スタンダード・エディション ニューオーリンズ・トライアル スタンダード・エディション
ザ・ファーム 法律事務所』『ペリカン文書』のジョン・グリシャム原作によるリーガル・エンタテインメント。初めて映画でiPodという字幕を観た記憶のある映画です カチンコ

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 01:29 | Comment(4) | TrackBack(5) | iPod+iTunes+iPhone

2006年05月27日

iTMSでスター・ウォーズが販売

iTuens Music Storeで、アニメ版『スター・ウォーズ』の販売が開始されていますexclamation
といっても、アメリカのみで、日本からは購入できませんふらふら
itmssw.jpg
でも、それぞれのチャプターのダイジェストを15秒だけ観ることができます。
itmsa.jpg ←アニメのアナキンぴかぴか(新しい)
15秒でも、しっかりとしたスター・ウォーズの世界観は結構見応えがありますよ〜目 
ヨーダの声も聞けるし、ライトセーバーの音を聞いているだけでも楽しかったりしまするんるん

現在発売されているのは、『Star Wars : Clone Wars,Vol.1』のみです。
4分前後のチャプターに別れていて、チャプター20まであります。1チャプターごとに購入することができて、1話1.99ドル。20チャプターまとめて買うと、10.99ドル。約1200円。
アマゾンで売られている日本語版DVDは2475円だから、かなりお得exclamation&question
日本でも売り出して欲しいなあ〜exclamation

スター・ウォーズ クローン大戦 VOLUME ONE スター・ウォーズ クローン大戦 Vol.2
スター・ウォーズ クローン大戦 VOLUME ONE
スター・ウォーズ クローン大戦 Vol.2
『エピソード2 クローンの攻撃』と『エピソード3 シスの復讐』の間に起こったクローン大戦がクールなアニメで描かれます! 『エピソード3』の強敵グリーバス将軍のボディのつくりとか、アニメで初めてわかる発見があったりします。SWファンには絶対お勧め! 面白いですかわいい

スター・ウォーズ ドロイドの大冒険 スター・ウォーズ ドロイドの大冒険
1985年制作の幻のアニメ作品。でもしっかりジョージ・ルーカス制作総指揮でするんるん

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 00:05 | Comment(0) | TrackBack(1) | iPod+iTunes+iPhone

2006年04月14日

動かないビデオポッドキャスト

以前紹介した、千葉動物公園のVideo podcasting、Zoo Pod
「ワオキツネザルの親子」「レッサーパンダの風太くん」に続き、第3回が更新されていました。
今回はなんと、「動かない鳥、ハシビロコウ」です!
このハシビロコウ、眼の鋭い怖い顔で、まるで剥製みたいにピクリとも動かない鳥なんです。
hasibirokou.jpg
「本当に生きてるの?」ってくらい動かなくて、その不動っぷりは感動的ですらありますが、冷静になってよく考えてみると、これって、せっかくのVideo podcastingには不向きなんじゃないでしょうか!? 
だって、ただただじ〜っとたたずんでいるだけで、これじゃ静止画でも構わないんじゃないか?って感じなんですから。
このVideo podcastingを作ってる人もさすがにその辺に苦労してる様子で、途中で意味も無くフラミンゴや猿の親子の映像が挟み込まれているのがおかしいわーい(嬉しい顔)

そして、じっとすること約2分!
でも、最後の最後にとうとう驚くような動きを見せてくれました! その動きとは……、見てのお楽しみ♪

ハシビロコウは魔女? ハシビロコウは魔女?
その生態がもの凄く気になります目

レッサーパンダ 風太くんのすべて レッサーパンダ 風太くんのすべて
千葉市動物公園が出している風太くん本♪

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 23:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | iPod+iTunes+iPhone

2006年03月27日

10万アクセス感謝☆

iTunes Music Storeの、10億曲ダウンロード・プロモーションと同時期にひっそり開催していました、「ビギナーB子のMac女王への道」ブログ、10億曲目と10万アクセス記念プロモーション開催! という記事で、「10万アクセス目の方に賞品をプレゼントします!」と告知したところ、さいだ様より99999と100001をゲットしたとの知らせが!

10m99.jpg 10m01.jpg
こちらが送って頂いたスクリーンショットです♪
それまで、いつの間にか10万アクセス突破して以来、シ〜ンっとしてどなたからも音沙汰がなかったので、「きっとみんな気がつかないうちに過ぎ去ってしまったんだな〜」と、寂しく終了しようとしていたのです。

そんな中、自ら名乗り出て頂いた、勇気のある(!?)さいだ様へ、お約束の賞品、iPod nanoモドキと、iTunes Music Cardモドキ(新作)を送らせて頂きました! 

itmcmodoki.jpg
こちらです。
ちなみに、こちらのiPod nanoモドキと、iTunes Music Cardモドキは、勿論音楽は聞けませんし、ダウンロードも出来ませんのであしからず。

迷惑以外の何モノでもないですねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
こんなモノを送りつけられる為に、住所を知らせて下さった心の広いさいだ様に深く感謝します!

さて、次のキリ番ゲット企画は、20万アクセスかな??
その頃には、一体どんなMac製品が出ていて、どんなモドキの景品になるんでしょうか♪ お楽しみにお待ち下さいね〜☆

Apple iPod nano 1GB ホワイト [MA350J/A] Apple iPod nano 1GB ブラック [MA352J/A]
Apple iPod nano 1GB ホワイト [MA350J/A]
Apple iPod nano 1GB ブラック [MA352J/A]
こちらは本物のiPod nano。Amazonギフト券10%還元対象品なので、iPod nano 1GB購入で1,500円、iPod nano 2GBで2,000円が還元されます!

Apple iTunes Music プリペイドカード 2,500円 [MA163J/A]Apple iTunes Music プリペイドカード 5,000円 [MA164J/A]Apple iTunes Music プリペイドカード 10,000円 [MA165J/A]
こちらも本物のApple iTunes Music プリペイドカード音楽
 

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 09:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | iPod+iTunes+iPhone

2006年03月24日

アイポッドとアイポット

4/1公開のハリソン・フォード主演作「ファイヤーウォール」を試写で観ました。
映画のレビューはこちら。

鉄壁のファイヤーウォールと言われる銀行のセキュリティ・システム。
その要塞のようなセキュリティ・システムの欠点は、設計者自身! 
銀行のセキュリティ・システムを開発者本人に破らせ、金融資産を奪うことを目的に開発者の家族を人質にとり、交換条件に$100,000,000を要求する強盗グループ。
開発者を演じるハリソン・フォードは、家族の命と引き換えに、
自ら作り上げた鉄壁のファイヤーウォールに挑むことになる……。
という内容のハリウッド映画です。映画の中に出て来るパソコンはほとんどウィンドウズだったと思いますが、意外なところでiPodが登場します。

初めのセリフの字幕では「MP3プレーヤーが〜」と説明っぽく言っていたのですが、二回目からの字幕では「アイポッドを〜」になっていました。
これを観て気になったのは、この映画を見に来るシニア世代や、MP3プレーヤーにもアイポッドにも全く興味のない観客に、このシーンがピンとくるのだろうか? という事と、iPodをあえてカタカナ表記で“アイポッド”と書いた字幕についてです。

iPodは確かにアイポッドだけれど、“アイポッド”って書かれるとなんだか変な気分がします。

映画の中で、カタカナ表記ながらも「アイポッド」がMP3プレーヤーの固有名詞として浸透していて、すっかり市民権を得ているという事が嬉しいような、でもいい加減にそろそろ「iPod」と書いて欲しいような、複雑な心境になりました。

そう言えば、TV番組「きらきらアフロ」の中でもこの前、「iPodの事をずっと“アイポット”だと思っていた!」とオセロの松嶋尚美が話していました。
お客さんに「アイポットなの? アイポッドなの??」と聞いたら、観客の若い女性達もよくわかっていませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

“アイポッド”のように“っ”の後に濁点を発音する単語は、
元々日本語にはあまりないので、発音しづらいらしいです。
「ベッド」を「ベット」とか、「バッグ」を「バック」と言ったりしますよね。
だからいつの間にか“アイポット”が浸透してしまったのかな?

ずっと気になっていたのですが、ビックカメラの「ビック」も、きっとそのせいなのか!? とちょっとすっきりしました。

Apple iPod 30GB ホワイト [MA002J/A] Apple iPod 30GB ホワイト [MA002J/A]

iPod fan book deluxe iPod fan book deluxe

絶対わかる!新・ネットワークセキュリティ超入門 絶対わかる!新・ネットワークセキュリティ超入門 
ファイヤーウォールってやっぱり大切なんですね。
で、ファイヤーウォールって一体なんのこと??  

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 00:53 | Comment(7) | TrackBack(3) | iPod+iTunes+iPhone

2006年03月12日

風太くん、ビデオポッドキャストに登場

二本足で立つレッサーパンダの風太くんでおなじみの千葉市動物公園が、Video Podcastingを初めていました。
その名も、Zoo Pod
バナーをiTuensのPodcastのところにドラッグ&ドロップするだけで登録できます。

huuta.jpg

もちろん、この動画は5GのiPodでも持ち運びできるので、いつどこにいても風太くんが立つ様子を観ることができるのです!

現在は「風太くんが立つ様子」と、「ワオキツネザルの親子」の2本の動画が登録されています。

さすがは風太くん、不安定な岩の上などで、綺麗に直立しますね〜!
その後に、必ず逃げるように裏へ走って行く姿がやけに印象的です。
ワオキツネザルはお母さんザルが二匹の子ザルを抱いている姿が珍しいですね。双子なのかな?
どのくらいのペースで更新されるかはわかりませんが、千葉市動物公園のHPを見ると、オランウータンやニシローランドゴリラがいるらしいので、今後は是非、系動物の動画に期待したいです☆

はじめる!楽しむ!ポッドキャスティング! はじめる!楽しむ!ポッドキャスティング!
ポッドキャストの基本から、ビデオポッドキャストまで解説してあります。

iLife '06
iMovieとiWebがあれば、簡単にVideo Podcastingができちゃう! らしい。

レッサーパンダ 風太くんのすべて すたんだっぷ風太くん! 風太くん風太くんどうして立ちあがったの?―ビジュアルえほん
風太くんの本がこんなに出ていました! 千葉市動物公園が出している風太くん豆知識本から、写真集、DVD付きビジュアル絵本までるんるん

立つどうぶつ物語 立つどうぶつ物語 カチンコこの映画公開時、とっても気になっていました。これは一度観ておかないといけませんねるんるん

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 00:33 | Comment(0) | TrackBack(3) | iPod+iTunes+iPhone

2006年02月23日

iTMSでプリンスの自宅にご招待!?

アメリカのiTuns Music Storeで、プリンスの新曲「Black Sweat」をダウンロード購入すると、抽選でプリンスの自宅でのコンサートにご招待して貰える! という衝撃的なニュースを確認しました!
幸運な4組の当選者はカップルでプリンスの自宅に招かれ、そこで開かれるプライベートコンサート(!?)に参加することができるんだそうです。旅費、滞在費もスポンサー(Universal Records)が負担!
米国在住者のみ参加可能なので、残念ながら日本から抽選に参加する事は出来ません。
あ、でも米国に住んでいる友達(いたっけ?)に頼んで取りあえず抽選権を獲得し、もし当選したらグリーンカード申請して、って、無理か。

プリンスの自宅、行きて〜!! 
自宅ですよ! 自宅って、どこにあるのかな。多分アメリカだよね。子供が産まれてから大分経ったけど、まだマイホームパパしてるのかな?

実は、かつてプリンスファンでした。
今はどういう活動をしているのかさえさっぱりわからないくらいにはなれてしまいましたけど。東京ドームとか、来日する度コンサートに行ったよな〜♪
プリンス サイン・オブ・ザ・タイムス プリンス サイン・オブ・ザ・タイムス 87年のツアー収録DVDがついに発売! この頃よく聴いていましたるんるん

ツアーTシャツまだ大事に持ってるし。Tシャツがなかったときに思わず着てしまったけれど。
プリンスは、いつまでもbakabrosの心のプリンスです☆

Te Amo Corazon The Hits/The B-Sides
3121 (Dig) Ultimate
久し振りに、Princeが聴いてみたくなりました音楽




ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 17:02 | Comment(3) | TrackBack(2) | iPod+iTunes+iPhone

2006年02月21日

10億曲目と10万アクセス記念プロモーション開催!

今、iTunes Music Storeで、10億曲ダウンロード・プロモーションを開催中です。
曲をダウンロード購入すると、10万曲ごとに賞品が当たるそうです。

10万曲目ごとの賞品はiPod nano(4GB)と100米ドル相当のiTunes Music Cardが、10億曲目をダウンロードした人には、20インチiMac、iPod(60GB10台)、1万米ドル相当のiTunes Music Cardという賞品がモニターとして提供されます。
カウンターが凄い勢いで回っていて、今日、明日にも10億曲達成しそうな勢いです!
itmsc10.jpg 

そこで「ビギナーB子のMac女王への道」でも、iTunes Music Storeのプロモーションと(勝手に)連動企画を開催します!

演劇“10万アクセス記念プレゼントキャンぺーン”を実施します!演劇

このブログの左のサイドバーの一番下の方に、リンゴマークのカウンターがついています。今現在で98400。これの100000人目の訪問者の方に、以前に制作したiPod nanoモドキと、新作のiTunes Music Cardモドキをプレゼントします♪
(*勿論モドキなので、音楽は聴けません。ダウンロードも出来ません。あしからず

丁度10万アクセス目にこのページを開けて頂いた方は、スクリーンショットを取って、コメントかトラックバックにお知らせ下さい。
ジャストの方がいらっしゃらない場合は、ニアピンの方に差し上げます☆

キリ番ゲットはiTunes Music Storeだけじゃない! 
ということで、今後も「ビギナーB子のMac女王への道」をどうぞご贔屓にお願いします♪

Apple iPod nano 4GB ブラック [MA107J/A] Apple iPod nano 4GB ブラック [MA107J/A]
こちらは本物♪ 10万曲ごとの賞品です。

Apple iPod 60GB ブラック [MA147J/A] Apple iPod 60GB ホワイト [MA003J/A]
Apple iPod 60GB ブラック [MA147J/A]Apple iPod 60GB ホワイト [MA003J/A]。10億曲目のプレゼントはブラックとホワイトが5台ずつ! 1人に10台も〜!! 更にこれ↓

Apple iMac 2GHz Intel Duo/20"/512MB DDR2/250GB/SD/ATI Radeon X1600 128MB MA200J/A Apple iMac 2GHz Intel Duo/20"/512MB DDR2/250GB/SD/ATI Radeon X1600 128MB MA200J/A 20インチiMac!

Apple iTunes Music プリペイドカード 10,000円 [MA165J/A] Apple iTunes Music プリペイドカード 10,000円 [MA165J/A] 10億曲目の1万米ドル相当iTMSカードって、一体!? 何曲ダウンロードできるんた〜!?
 





ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 15:41 | Comment(4) | TrackBack(4) | iPod+iTunes+iPhone

2006年02月13日

ウーロン茶でiPod nanoを当てろ!

きた! またきた。やってきた!
あの、サントリーウーロン茶のiPodプレゼントキャンペーンだ!

2004年iPod、2005年iPod mini、そして、2006年はiPod nanoだ〜♪

今回もまた大熊猫パンダか!? と思ったら、今年は孫悟空の世界が舞台みたいです。
また中国各地をまわったり、レースとかさせられるんですね。
あのPKゲームとか、レースとか、その時の選択によって、果たして当落に影響があるのかどうかが凄く知りたいです。純粋に抽選なのか、それとも抽選回数とかが関わってくるのか。
毎年思いますが、本当に当たった人いるのかな〜?

今年は嬉しいダブルチャンスプレゼントが!
iPod nanoの抽選に外れても、特製のiTunesギフトカード5曲分、合計10,000枚をプレゼント!更に、WチャンスでiTunes Music Storeの1曲分が合計50万曲当たる!

何よりも、サントリーのiPodキャンペーンで嬉しいのは、対象商品が「ウーロン茶」だという事です。
スター・ウォーズキャンペーンはペプシだし、大抵欲しい! と思うキャンペーンの対象商品って、普段飲まないような炭酸飲料だったりするんですよね。
いつも、「お茶系飲料が対象だったらどんなに楽で、健康にも精神的にも良いことか!」とよくぼやいています。
ウーロン茶なら、コンビニで定価で買っても、まだ気が楽なんですよね。
体にも良さそうだし。ストックしても安心。キャンペーンが始まってシールが付きだしたら、SWの時みたいにウーロン茶も箱買いしてみようかな!?
サントリー 烏龍茶 ペット 1ケース 500ml×24本 サントリー ウーロン茶 900mlPET 12本入

キャンペーンは2/28〜6/15まで。ということは、三ヶ月半もウーロン茶を飲み続ける日々が続くのか……。いいんだけど、長いね。ハズレ続けるとね、長いんだよね。辛くなってくるんだよね、段々……。

SWキャンペーン時の冷蔵庫に(勿論外にも……)ペプシぎっしり! という景色より、ウーロン茶ギッシリ! の方がずーっと嬉しいから、ま、いっか♪

Apple iPod nano 1GB ホワイト [MA350J/A]Apple iPod nano 1GB ブラック [MA352J/A]
Apple iPod nano 1GB ホワイト [MA350J/A] Apple iPod nano 1GB ブラック [MA352J/A]

サントリーウーロン茶キャンペーンで当たるのはiPod nano 2GBですが、iPod nano 1GBも出てお求めやすくなりましたね!
更に今、iPod nanoもAmazonギフト券10%還元対象品なので、iPod nano 1GB購入で1,500円、iPod nano 2GBで2,000円が還元されます!

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 20:33 | Comment(2) | TrackBack(3) | iPod+iTunes+iPhone

2006年02月01日

iPodの少年が聴くのは

最近、街中でiPodを聴いている人をよく見かけます。
iPodかiPod miniかiPod nanoかシャッフルかもしれませんが、あのホワイトのイヤホンが、凄く目立つんですよね。
つくづく、ボディとイヤホンのカラーを白色にしたAppleの商品開発戦略は見事だと思います。
そして、iPodを聴いている人を見かける度に気になるのは「一体何を聴いているのか?」ということ。

先日ヤマハミュージック東京 銀座店で、iPodをクルクルしながら歩く小学生の男の子を見かけました。とても利発そうな、いかにもお育ちの良さそうな少年。ちょっと妻夫木くん似で可愛い黒ハート
「やっぱり、YAMAHAの店舗へ楽器か何かを買い物に来るような子供は、iPodなんだなあ」と思い、イヤホンから音漏れしていないかと側へ行き、つい後をつけてみたりしていました。
そんな彼の向かった売り場は、なんと、指揮棒売り場!

「指揮者か!?」彼は、指揮者を目指しているんだ! という事は、やっぱり聴くのは小澤征爾かバーンスタインか。
目の前の彼が指揮棒を振っている姿を想像し、彼の輝かしい未来に思いを馳せるてみるのでした。

Apple iPod 30GB ホワイト [MA002J/A] Apple iPod 30GB ホワイト [MA002J/A]

iLife 06 iLife 06
あの子はiLifeでGarageBandしたりもしているのかな!?  

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 22:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | iPod+iTunes+iPhone

2006年01月12日

Intel Mac の影で発表されたのは!?

昨夜のMacEXPOで、ついにintelの入った新しいiMacと、MacBook Proが出た〜!

……でも、その影に隠れて、もっと凄い物の発売が発表されたんです!
その新商品とは……、

ついに、

「iPod専用ジーンズ」が出た〜〜〜!!


やった〜♪ 以前書いた、“iPod nano(モドキ)をジーンズに入れてみる”の記事から言い続けてきた、私の夢が叶いました!

勿論販売するのはLevi's!
そう、スティーブ・ジョブズの愛用するジーンズメーカーです。

リーバイスが発表したiPod対応ジーンズの名前は「RedWire DLX」。
RedWireはほとんどのiPodに対応するようデザインされ、ウォッチポケットに収まる特殊なジョイスティックなどが付いてくるそうです。
特殊なジョイスティック!? 一体何なんだそれは!?
そして“iPodドッキングクレードル”を内蔵、「iPodがジーンズ内に安全に収まるようにすると同時に、ポケットが出っ張らないよう特に気を配った」んだとか!
“iPodドッキングクレードル”って、何なんだ〜!?
しかも、このクレードルには導電性の赤いリボンがついており、ユーザーはiPodをジーンズにつなげたままで、手早くポケットから取り出して画面を確認することができ、iPodを取り外せば、洗濯機での洗濯が可能だそうです。
更に、格納式ヘッドフォンも直接ジーンズに内蔵されている!

いやー、これは早く実物を見たいですね〜。

iPod nano の発表の時、ジーンズのコインポケットからnanoを出して見せた、ジョブズのあのプレゼンは衝撃的でしたからねー!
きっとリーバイスの人も、あれを見て、「専用ジーンズ開発するしかない!」と思ったのでしょう。やっと出たね♪ 

私が訴えかけてからちょっと時間かかったけど、ちゃんと読んでくれていたんだね、リーバイスさん!

あ、でも、あのプレゼンの時のジーンズは、もしかしてこのRedWireの試作品だったりして?
こちらも共同開発!?

男性用、女性用と発売されるらしいし、秋の発売が待ち遠しいです。
勿論、すぐに購入しますよ♪

あ、

iPod、持ってなかった〜〜〜!

Levi’s(リーバイス) RED TAB アメリカ復刻版 501XX Levi’s(リーバイス) RED TAB アメリカ復刻版 501XX

Apple iMac 1.83GHz Intel Duo/17"/512MB DDR2/160GB/SD/ATI Radeon X1600 128MB MA199J/A Apple MacBook Pro 1.67 Intel Duo/15.4/512/128V/80G/SuperDrive/Gigabit/AMEx/BT/DVI MA090J/A
Apple iMac 1.83GHz Intel Duo/17"/512MB DDR2/160GB/SD/ATI Radeon X1600 128MB MA199J/A
Apple MacBook Pro 1.67 Intel Duo/15.4/512/128V/80G/SuperDrive/Gigabit/AMEx/BT/DVI MA090J/A

Amazonエレクトロニクスストアでは、ただ今最大10%還元中!

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 01:48 | Comment(4) | TrackBack(4) | iPod+iTunes+iPhone

2006年01月10日

アルクを聞いてひと駅歩く

先日TV東京のワールドビジネスサテライト土曜版“ひと駅族”なる現象を取り上げていました。
ダイエットや健康の為に「通勤時に一駅手前で下りて会社まで歩く」とか、「少し早起きして自宅から一駅分歩く」事を日常に組み込んでいるビジネスマンの事を「ひと駅族」と呼ぶらしいです。

番組では実験として2人の会社員に10日間、一駅歩いて貰い、10日後に体重、体脂肪、ウエストサイズを計測していました。
この結果が微妙。1人は体重、体脂肪ともに減り、ウエストサイズもマイナス2cm位減っていて、目に見えて効果が上がっていましたが、もう1人は体重、体脂肪ともに増加! でもウエストサイズだけはマイナス1cm位減っていました。

体重、体脂肪が増加しちゃった人は、歩いて元気になっちゃって、帰ってビールとか一杯飲んじゃったんでしょうか!? そういう点を考えると、歩くのは出社前がいいのかも。
まあ、ウエストサイズがマイナスというのは女性にとっては何よりも重要な事だったりするので、一応2人とも成功という結果ですね。
続けてみれば、一駅歩く効果はきっと凄いんだろうと思います。

そして、番組内で「ひと駅族」を支えるビジネスとしてiPodにもスポットを当てていました。ひと駅歩く最中に聞くのは「英会話」のオーディオブックが多いらしいです。しかも音源はiTunes Music Storeからダウンロードしているそうです。
iTMSのオーディオブック(アルク『キクタンBasic 4000』キクタンBasic 4000『Road Trip』Road Trip)などが。
『携帯用韓国語旅行会話ブックレット』これだけ持ってく! 携帯用 韓国語旅行会話ブックレット <オーディオブック版> や子供向けの 『えいごのあそびうた』大好き! えいごのあそびうたなんかもあって、凄く面白そうです。
イタリア語とかスペイン語も出して欲しいな♪
英会話テキストで有名なアルクでは、英会話のヒアリングなどの商品が、ここ半年で書籍やCDの売り上げと、ITMSでの販売額と同等になったのだとか!
凄いですね、それって。
これからは英会話や落語は勿論、全ての音声データはITMSから直接買う時代になるんでしょうね。

ひと駅歩く時間をも無駄にしないというサラリーマン達の勤勉意欲も凄いです。
私だったら落語かな。一席聞くのに丁度良い時間なんですよね。

という事で、普段滅多に歩かない、ほとんど運動しない私も、ひと駅歩いてみる事にしました! ダイエットにも最適だし、何より「30分、歩く為の時間を作る」という事が、ゆとりがあっていいじゃないですか。
さて、何を聞きながら歩こうかな♪ 

あ、iPod、持ってなかった〜!!

Apple iPod nano アームバンド グレー [MA094G/A] Apple iPod nano アームバンド グレー [MA094G/A]
ウォーキングやランニングにはこれが必須です。アームバンドなんかつけたら本格的な気分で、ひと駅歩きも更にやる気になりますね!


MP3英会話 プライベート編 (説明扉付きスリムパッケージ版) こんなソフトもありました。
MP3英会話 プライベート編 (説明扉付きスリムパッケージ版)

音楽Macで英会話しよう♪”の記事音楽

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 07:04 | Comment(2) | TrackBack(3) | iPod+iTunes+iPhone

2005年12月28日

iPodデモ機にひと言

以前、iPodを触りに行ったビックカメラ新宿東口店で、動画が見られなかった! という記事を書きました。
先日新宿のヨドバシカメラ西口本店のAppleコーナーでiPodを見てみると、「King Kong」のTeaserとTrailerが入っていました!
今一番ホットな映画の予告編を入れているのがエライですね♪ 

それから、3分程の「THE 猫」というショートムービーも入っていました。ホームビデオで撮られた猫のおかしな動画、いわゆる投稿ビデオをいくつもつなぎ合わせたムービーで、これが凄く可愛いんです♪ TVの投稿番組とかで見たことのある猫もいましたが、これだけ集められると壮観です! あれ、ダウンロードしたいなあ。どこかで出来るのかな??

ところで、「キング・コング」の予告編を最初に観たのは、確か半年前くらい前だったと思うのですが、どうもその頃に見た予告編と、最新の予告編ではコングの顔つきが大分違うような気がしてなりません。

kong28u.jpg

ナオミ・ワッツが恐竜に襲われそうになる寸前、助けにやって来たコングがぐおぉ〜っと吠え、顔が一瞬アップになるカット。最初は普通のコングの顔だったんですが、ある時からコングの右目の辺りに傷が増えて、より険しい顔つきになっている気がするんですよねー。
それは気のせいかもしれませんが、映画「キング・コング」では、TVCMでも流されていた“ナオミ・ワッツの叫び声に反応してコングの声だけが聞こえる”というシーンも丸々カットされていて本編にはなかったし、ぎりぎりまで編集していたらしいので、これくらいの変更は他にも結構沢山あるのかもしれませんね。

やっぱりデモ機にこういう映像を入れると入れないでは、実際の売り上げにも大きく関わってくるような気がします。「こんな映像が見られるんだ!」という事で、iPodに対する印象も大分変わってくると思いますよ、iPod売り場さん♪

Kong - Extreme Head Knocker : Kong ( vs V-Rex )  Kong - Extreme Head Knocker : Kong ( vs V-Rex )
コングの首振り人形♪ デフォルメされていますが、コングの顔つきなど凄くリアル! よく見ると、足蹴にされペチャンコのV-Rexもやけにグロテスクでコワイです。

猫、大好き!キャッツ・ビー・ハッピー! 
猫、大好き!キャッツ・ビー・ハッピー!
猫、お好きですか?? 私は大好きです♪

カチンコキング・コング」映画の感想です。カチンコ

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 00:18 | Comment(2) | TrackBack(1) | iPod+iTunes+iPhone

2005年11月24日

ITMSでメリークリスマス!

iTuens Music Storeで、「X'max Songs」というITMSオリジナルのクリスマスソングのコンピレーションアルバムが発売になりました。
色んなジャンルのお馴染みのクリスマスナンバーが集められているのですが、ジャクソン5からスティービー・ワンダー、アンドレア・ボッチェリ、日本からは佐藤竹善やB'Zなどの他、何故か西村知美(!?)とか、安田姉妹の曲が3曲も入ってる。誰が選んだのか知りませんが、すごいチョイス! 45曲で7050円、安いのか高いのか……。

ITMSでは一曲30秒ずつ試聴できますが、こういう曲数の多いアルバムなどの曲を全部試聴する為には、一曲ずつクリックしていかないといけないので面倒ですよね。
そこで、ITMSのアルバムなどの試聴を、連続再生してくれる便利なフリーウェアソフトをジョブ介先生に教えて貰いました!「iTunes Music Store Player」です。
早速ダウンロードしてみました。
itmsp.jpg
これを立ち上げておくだけで、ITMS内の曲の試聴を、連続で再生してくれるんです。
これってアルバム購入の際の参考にもなって凄く便利です。クリスマスナンバーのおいしいところを凝縮したダイジェスト版みたい。ただ流して聞いているだけでもクリスマス気分で楽しいです。
聞いてみたいアルバムの試聴にもいいし、お気に入りのアーティストのアルバムを流しっぱなしにしてBGM代わりにも出来てゴキゲンです♪

ITMSでよく試聴するという方は、ダウンロードしておいたらきっと役立つと思いますよ!
あ、もう知ってました!? 

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス ― オリジナル・サウンドトラック
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス ― オリジナル・サウンドトラック
映画以上に印象的な音楽はティム・バートン作品には欠かせないダニー・エルフマンによる最高傑作! クリスマスシーズン関係なく一年中ヘビーローテーションです。

パワーパフ ガールズ ファイト・ビフォア・クリスマス
パワーパフ ガールズ ファイト・ビフォア・クリスマス
史上最強の幼稚園児、パワーパフ ガールズ出動! 悪い子旋風からクリスマスを救え!!

ナイトメアー リース ジャックnbcb1.jpg
ナイトメアー リース ジャック ナイトメアー びっくり箱

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 22:31 | Comment(0) | TrackBack(1) | iPod+iTunes+iPhone
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。