2005年09月19日

画像編集の凄いヤツ「ToyViewer」

ブログを始めてから、自分で撮ったデジカメや携帯の映像を編集しなければいけない事になりました。編集と言っても、使用するのはほとんど“縮小”と“切り取り”のみだけど。

初め、ジョブ介先生から「フォトショップ」で編集するやり方を教わったのだけど、「フォトショップ」って立ち上がるのが凄く遅いし、プロ仕様なので私には複雑すぎて、使い方を何度聞いても覚えられず、上手く使えなくて『何かもっと簡単に使えるのないの〜?』と文句を言ったら、探してきてくれたのが「ToyViewer」でした。

「ToyViewer」はフリーソフトで無料で使えるらしいのですが、これが本当にスグレ物!
それでは「ToyViewer」の使い方を簡単に紹介します。

t.jpg
編集したい画像を「ToyViewer」アイコンにドラッグ&ドロップするだけでOK!



ツールバーの“画像操作”をクリックすると、クリッピングや反転、回転、拡大・縮小などを選べるメニューが出てきます。
syukusyo2.jpg
好きなサイズで切り取り(クリッピング)したり、“特殊効果”でモザイクやぼかし、エンボスや輪郭線などの加工がお手軽に出来ます。
yodamo1.jpg犯罪者ヨーダ。
yodaenbos1.jpgエンボスしてみました。
yodaposta1.jpgポスタライズしてみるとこんな感じ。
yodarinkaku1.jpg輪郭線だとこんな感じに。オリジナルぬり絵も作れる!
数値などの意味がわかっていなくても、適当にいじればイメージを見る事が出来るので、お気に入りの画像になったら保存すればOK! やっているうちに何となくわかってきます。

このソフトが凄いと思うのは、とにかく使い方が簡単な事!
ジョブ介先生には縮小と圧縮くらいしか教わっていないけれど、自分でいじっているうちに輝度調整やぼかしも覚えました。

私の説明よりも、一度使ってみた方がわかりやすいと思います。
応用の利かない自分でも、使いこなしてる!感があってとても重宝しています。

でも、いつかは「フォトショップ」が使えるようになりたい!!



スター・ウォーズ コレクティブル・バスト ヨーダ
スター・ウォーズ コレクティブル・バスト ヨーダ
今回のモデルは'05/10/25発売の“コレクティブル・バスト ヨーダ”ただ今予約受付中!
Star Wars - Ceramic Cookie Jar: Yoda
Star Wars - Ceramic Cookie Jar: Yoda
ヨーダのクッキージャー! 陶器製で高さ28cm 首がパカっと開いて中に好きな物を収納できます。こちらも'05/10/25発売 ただ今予約受付中!

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 20:31 | Comment(8) | TrackBack(1) | ソフト
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。