早速、新幹線のぞみ号の中でMacBookを拡げてみました。

座席の収納テーブルに乗せてみた所、サイズぴったり! まるでMacBook用に作られたみたい!? MacBookProならはみだしちゃうかも??
はじめ、PhotoBoothで車窓からの写真を撮ろうと思ったのですが、3.2.1.ピカッ!と光るのが恥ずかしいし、3.2.1. の間に撮ろうと思った景色が通り過ぎて行ってしまうので断念。
そこでふと、iMovie HDで、内蔵のiSightで映る映像を、ムービーとして録画出来るという事を思い出し、やってみました。
iMovieを立ち上げ、カメラモードに切り替えるといきなり自分が映ってびっくり(^_^;)
車窓が映るようにMacBook本体の向きを変え、「iSightで録画」ボタンをクリックすると録画が開始されました。
その映像を、『世界の車窓から』風にiMovieで編集してみたのがこれです。↓
ダウンロードは🎥こちら
本当は雪化粧した富士山を撮りたかったのですが、あいにく座ったのは逆側の座席でした(>_<;) それでこんな意味のないムービーになってしまいました(^▽^;)
ビデオカメラを持ち歩かなくても、ちょっとした旅の記録なら、MacBookとiMovieで撮っておくのも、また味わいがあっていいなぁと思いました☆
今回のムービーを、初めてiMovieで編集してみたのですが、エフェクトやサウンドをつけたり(GarageBandに入っているデモ曲を使いました)するのも、ちょっとしたコツを覚えたらあっという間に出来てとても簡単。
トランジションなど専門用語に知らない単語が多いので初め戸惑いましたが、もう少し使い方を覚えていけば、もっとすごいムービーが作れそうな気がしてきちゃいます♪



世界の車窓から 世界一周鉄道の旅 1 ユーラシア大陸1
世界の車窓から〜アメリカ鉄道の旅〜
世界の車窓から〜スイス鉄道の旅〜
車窓の旅って良いですよね♪ MacBookと旅をして、こういう車窓ビデオをiMovieで作りたいです☆

iLife '06
今回iMovie HDを使ってみて、みんながよく言う「Macは感覚的に使える」という言葉の意味が初めてわかった気がします(^○^)