画面のスクリーンショットなんて、ブログを書く時に本当によく使うのですが、「あれ?『コマンド』と何と『4』だっけ?」と悩むことはしばしば。
まだ知らないショートカットもいっぱいあって、先日初めて知ったのが、『control』+マウスのスクロールで、画面を拡大・縮小できるってこと。
この機能は、銀座のAppleStoreのデモなどでよく目にして知っていましたが、システム環境設定のユニバーサルアクセスをオンにしなければできないんだと思っていました。
それが……、

ズームしてぐんぐん動くのが楽しくて、意味もなくズームしてグリグリと動かしていたら、画面酔いして気持ち悪くなっちゃいました。
マウスのスクロールでできるなら、MacBookのトラックパッドを2歩指でこすってもできるんじゃないか、と思ってやってみたら、ちゃんとできました! これでまたひとつ、脱ビギナーに近づいたかな!?
![]() | MacFanビギナーズ大全 2007―「脱!Mac初心者」の決定版 (2007) (MYCOMムック) 毎日コミュニケーションズ 2007-03 売り上げランキング : 180509 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Macをはじめよう! Mac Basic Guide (アスキームック MacPeople MOOK 19) MacPeople編集部 アスキー 2007-10-01 売り上げランキング : 67997 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
その時に興味ある事しか覚えられないせいで、いつまでもビギナーなB子なのでした(^▽^;)
B子さんと同じように本当に驚き、感動しました。
わたしはmac歴1年しかありませんのでなおさらです。
わたしの場合、macbookなので [ctrl+2本指スクロール]なのですが、それにしても操作が何となく自然で、受け入れやすいですよね。
キーボードのショートカットも便利だけど、3つになると覚えるのが大変で(^▽^;) やばいですね……。
controlとスクロールだけなら、体で覚えられちゃうのでもう忘れないと思います。多分。
COMMAND+OPTION+^→拡大
COMMAND+OPTION+-→縮小
ていうか、キーボードとマウスの組み合わせって、どうにもやりにくくて…(汗)。二つのデバイス同時に使うって、難しくないですか?…あ、ニュータイプはそんなことないのか…あら、私ってオールドタイプ?…ガーン(泣)。
そうそう、最近気に入っているのがOPTION+左右カーソルキー。HTMLや英文で、一文字ずつじゃなくて単語やピリオドなどの切れ目単位で移動できるので結構便利です。日本語ではあまり役に立たないかも…(汗)。
私にとっては3つのキーを覚える方が難しいかも……σ(^_^;)
OPTION+左右カーソルキー、便利ですね〜!
単語で移動出来るの面白いです。英語文を編集する時に使ってみたいと思います♪ その時に忘れていなければ……(^▽^;)
しばらく前から読ませていただいてます。
新米Macユーザーですが、当然ながらこんな機能があるとは知りませんでした。
また何か面白い機能が見つかりましたら紹介して下さい。
はじめまして、こんにちは♪
読んで頂いていてありがとうございます(^^)!
いつまでもビギナーなエントリばかりでお恥ずかしいのですが、Macを使い始めたばかりの人には、きっと何か役立つ事があると信じて、これからもビギナーなエントリを沢山書いていきたいと思います。
また是非、遊びにいらして下さいね(*^-^)☆
以前何度か拝見していました。
ズームのショートカットは知りませんでした。
私はOSXを長く使っているのですが、まだまだ知らないことは多いなと思いました。
お子さんの写真可愛いですね!私も0歳の子がいるので成長が楽しみです。今後ともMac記事参考にします。よろしくお願いします。
はじめまして♪
私もマウスのスクロールを使ったこのショートカットを最近知りました。
Macは色んな機能を楽しく使えて、驚きがあるのが魅力だと思います☆
子育てMacママ仲間として、これからもよろしくお願い致します(^_^)♪