今回出席したのは、私たち第1回モニターと第2回モニター、それにその家族や友人ということで、総勢100名近くもの大人数でした。
早速、Leopardのデモが行われました。デモを行ったのはいつもの如く、アップルの櫻場さん。櫻場さんのプレゼンはいつ見ても絶妙で、「東のジョブズ・西の櫻場」って言うくらい(私が勝手に言ってるのですが)、これを聞いたらMacを使いたくなること間違いなしなんです。今回もLeopardの魅力を面白く、しかもとてもわかりやすく解説して下さいました。ホームページなどで新機能は見ていたのですが、やっぱり百聞は一見にしかずですね。

まず、新しいDockのStacksは、とても便利そう。ダウンロードしたファイルをいつもデスクトップに散らかし、後からどこへ行ったかわからなくなってしまうことがよくあるので、これは助かりそうです。
いちいちソフトを立ち上げなくても中身がわかってしまうQuickLookも、お世話になりそうな機能ですね。jpegやPDFだけじゃなく、WordやExcelのファイルも見ることができるそうです。これ、右クリックとかしなきゃいけないのかと思っていたんですが、何とスペースキーを押すだけでOKなんですね! これなら簡単ですね。
Mailも新しく便利になっているようです。受信メールや新機能のメモの内容が、アドレスブックやiCal、GoogleMapと簡単に反映されるのはすごく良さそうです。
最もウケがよかったのは、iChatのデモでした。チャット相手のデスクトップを共有できるというのは本当にすごいですね。私のようなビギナーでも、離れたところにいるMacに詳しい人に、代わりに私のMacのデスクトップを操作して使い方を教えてもらえたりするんですね。そして、ビデオチャットで背景を瞬時に変えられるというのはビックリ。合成する背景は静止画だけじゃなく、ムービーにもできるとのこと。このデモを見ていた小さなお子さんが、「すご〜い! おもしろ〜い!」と大声で反応していました。子供にもわかる面白さって、さすがMacだと思いました。
他にも、日本語の辞書やWikipediaが掲載された辞書ソフト(櫻場さん曰く「これだけで5時間遊べます!」)や、Time Machineなど、新機能の使い方を次々と見て来ました。
デモが終って、またまた嬉しい発表が! お土産に、Leopardがプレゼントされたのです♪(ちょっと期待はしていたんですけど(*^-^))アップルの太っ腹には、本当に頭が下がりますm( __ __ )m

最後は、いつものように懇親パーティー。おなじみの『DEAN&DELUCCA』のケータリング料理でしたが、今回はスコッチエッグなど、新しいメニューもありました。出席者が多かったせいか、お子さんが多かったせいか、料理がなくなるのがいつもより早かったです。
iMacが5台ほど置いてありましたが、すべてLeopardがインストールされていました。




パーティ料理を堪能した後は、くうねるあそぶのマキパパさんにiPod Touchを触らせてもらったり、iPod nanoなの。のしゅん爺さんにiPhoneを見せてもらったりしました。
今回は、前回の「新キーボードはiMacの切り抜きを使っていた」事件のようなスクープは聞くことができませんでしたが、面白いと思った事がいくつかありました。
まず、Time Machineの画面で、連なるウィンドウの一番奥にある宇宙空間に浮かぶ白い太陽のような物は、これを作ったデザイナーによると、「ホワイトホール」という名だそうです。これは、すべての時間の始まりにとなる場所、という設定なんだそうです。
それから、新しいスクリーンセーバ、「Word Of the Day」について。これは、新しく掲載された辞書に載っている言葉や慣用句がヒラギノフォントで美しく次々と表示される、という物。ここに表示される言葉は、ただランダムに選ばれるだけじゃなく、その季節(今なら秋)の単語が表示されるとのこと。芸が細かいですねぇ。
最後に、アップルの方の挨拶で、「StartMac体験モニターは今回で終了」との発表がありました。こういう懇親パーティーもこれが最後とのこと。もうアップル本社に来る事がないかと思うと、寂しい思いがしました。
これまでに、Macビギナーの私がStart Mac体験モニターとしてと体験させて貰ったものの凄さと感動は言葉では表せないくらいの大きな物でした。
他のモニターさん達との繋がりができたのもとても嬉しかったです。
これからは、「勝手にStart Mac体験モニター」か「Start Mac体験モニターはつづくよ」として、Macを使いモニターし続けて行きたいと思います(^▽^)/♪
モニターの皆さん、また懇親会も勝手に開きましょうね☆
デモを見てその新しい機能の凄さと多さに感動しました(^^) 早くインストールしたいです☆

MacOS9以来らしいですね、Macの正月挨拶。
>また懇親会も勝手に開きましょうね☆
是非とも参加させて下さい。
あと、TBもさせて頂きました。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
先日は会場で,どうもありがとうございました!
Leopardのデモも素晴らしくて,まさに「未来へようこそ!」って感じでしたね〜。
いつもSkypeなワタシも,今回のiChatデモのデスクトップ共有や背景のお遊びなど,また使ってみたいなぁと思いました。
とりあえず今日の日中,普通に上書きインストールでLeopard化したワタシのiMac。
今のところ正常に動いてくれています。
これでもか!という細部のこだわりっぷりに,驚くことしきり(笑)
bakabrosさんも,ジョブ介先生とアップグレード頑張ってくださいね〜
これからも「勝手モニター」続けていきましょうね!
それと,どうぞお体は大切に。
(驚きました(^^ゞ)
TrackBackさせていただきました。
大勢の方とお会い出来て楽しかったです。最後少しだけですが
bakabrosさんとお話できて嬉しかったです(〃∇〃)
新しいスクリーンセイバーの事、こちらで初めて知りました。
もう、それだけでもインストールする価値があるわ!
こういうこだわり大好きです!
スゴいですね。。これでもう終わってしまうと思うと
モニターに参加出来なかった応募しなかったのが悔やまれます(涙)
僕的にはiPod nanoなの。のしゅん爺さんからプレゼントしていただいたiLife08を体験中です(笑)
お正月の挨拶、今から楽しみですね!
そんな細かいところがまたカワイイMacです(^^)☆
朝之丞さま。
先日はほとんどお話出来ずにご挨拶だけで失礼しました。
また今度是非、「勝手に懇親会」開きましょうね♪
トラックバック返させて頂きました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!
マキパパさま。
先日はありがとうございました。
もうインストールされたんですね!
私も細部のこだわりっぷりを早く堪能したいです。
トラックバック返させて頂きました。
これからも「勝手に体験モニター」としてよろしくお願い致します(^^)♪
ぷぅさま。
先日はお疲れ様でした。
こういう集まりも最後かと思うと、さみしいですね〜( p_q)
またまたご挨拶だけでお話出来ませんでしたが、
何かの機会がありましたら、よろしくお願い致します!
ケンさま。
お久しぶりです!
これで最後となると、本当にさみしい気がします。
iPod nanoなの。さんのプレゼント企画、驚きました!
ケンさんもiLife'08体験モニターお仲間ですなんですよね(^^)
これからも勝手に体験モニター続けて行きたいと思いますので、よろしくお願い致します(^▽^)/♪
新・林檎戯画のBeingです.
長らくWebページを更新してませんが,各内容には事欠かない日々を送っています.
ハイ!!Leopard買いました!iPod touch買いました!全部発売予定日に届きました.
詳しいことは,そのうちWebPageで
では,また.
今回は前回のようなスクープはなしとのことでしたが、Leopardが無料配布っていうだけで、予約購入した私にはかなりの衝撃でした。羨ましいことこの上ない…。
ま、これからもいろんな情報を発信していってください。ちなみに我が家のiMac君も無事にLeopard上書きされました。Time Machineバリバリです。Spacesもアプリケーション割り当ててクルンクルンとウィンドウをすり替えてます。けど、地味にお役立ちなのが辞書だったりするあたり、アップルさんステキです(笑)。
ホントにLeo君のお土産付きで良かったですね(^^。
自分は豪雨の中、銀座で並んでgetしまひた(笑)。
お久しぶりです♪
まだインストールしていなんですが、私も早く使いたいです!
LeopardとiPod touchのレポート、楽しみにしていますね(^^)☆
まさかさま。
いつまで呼んでもらえるのだろうと思っていましたが、ついにアップルとの密接な関係(!?)ともお別れです(/_<。)
Leopardのプレゼントは、最後のビッグサプライズでしたね(^^)
まさかさんももうLeopardなんですね。
Spacesもすごく気になってます。辞書は良さそうですよね〜!
早くインストールしなければ(^▽^;)
生タロたんをお見せできて良かったです(笑)。
頂いたLeopardは早速インストールし、レビュー記事も書き始めました。
トラックバックさせて頂きましたので、お時間のある時にでも覗いてみて下さいね。
ではまた〜。
こんにちは♪
Leoくん頂いてきました(*^-^)☆
Ryoさんは雨の中に並ばれたんですね〜! お疲れ様でした<(_ _)>
Leopardの300の新機能、使うのが楽しみです♪
羊パパさま。
こんにちは♪ 先日はお疲れ様でした。
生タロたんとお会い出来て嬉しかったです〜(^^)☆
Leopardのレビュー記事拝見しました。
とても丁寧でわかりやすく、勉強になります。
羊パパさんほどの使いこなし方は出来そうもありませんが、これから参考にさせて頂きますね!
とても楽しそうに説明してくれるので、聞いてるこっちも楽しい気分になります。
まだまだLeopardは、使いこなせていませんが、ゆっくり300の機能を堪能していこうと思います。
ではまた、勝手に座談会でお会いしましょう!!
行きたかったです。
僕も
「勝手に体験モニター」
として続けて行きたいと思います。
オフ会とかひらいちゃったりするのですかね。
実は次の記事の通りの事情があったんですσ(^_^;)
という事で、勝手に座談会オフがあったら、Macなプリンセスを連れて行きたいと思います☆