2007年10月20日

年賀状でMacとiPodを当てよう!

あっという間に今年も年賀状の季節がもうすぐそこへ。
毎年、ネタには苦労しながらも、年々、メールで済ませるケースが増え、出したりもらったりする数は減って来ています。今年もMacで作る予定ですが、プリントする手間が面倒くさくて、もういっそのこと全部メールになちゃえばいいのに!と思っていました。
ところが、今年はちょっと沢山出してみようかなぁと思うニュースが……。それは、2008年のお年玉付き年賀はがきの1等商品のひとつが、MacBookプラスiPod Classic 160GBのセットなんです!
更に、2等商品の中のひとつにiPod nano 8GBが。(詳しくはこちら。
nenga.jpg

なんて素敵なApple商品が盛りだくさんのお年玉ではありませんか(⌒∇⌒)♪ 
確か去年まではWindowsパソコンだったような気がしますが、今年から突然Appleに。これも郵政民営化の影響!?(なワケないか)

他にも、年賀オリジナル賞として、年賀オリジナルの真っ赤なニンテンドーDS Liteがあったりして、年賀状離れしている世代を狙った商品が多いような気がします。
今年は、少し多めに年賀状を出してみようかな、と思いました。私も当たりたいけど、私の送った年賀状で1等が当たって、Macユーザーが増えればいいなぁ、と夢が2倍に膨らみます(*^-^)☆


デザイナーズ年賀状CD-ROM (インプレスムック) パソコン・カンタン年賀状 2008 子年編―for Windows&Mac (2008) 宛名職人Ver.14 ねずみ DVD版
デザイナーズ年賀状CD-ROM (インプレスムック)
パソコン・カンタン年賀状 2008 子年編―for Windows&Mac (2008)
宛名職人Ver.14 ねずみ DVD版
来年はねずみ年。ねずみを使ってカワイク年賀状を作るのは難しそうですね……(^▽^;)


ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 21:23 | Comment(4) | TrackBack(0) | Appleなモノ
この記事へのコメント
こんにちは。
去年まではWindowsで作っていたのですが、今年からMacユーザーと言う事で今年はMacで年賀状作りにチャレンジしたいと思ってます。
Posted by たふた at 2007年10月21日 12:08
たふたさま。こんにちは♪
Macで作る年賀状、楽しみですね(*^-^)
私も今年のネタはどうしようかな〜??
今から頭を悩ませています(^▽^;)
Posted by bakabros at 2007年10月21日 19:06
なぜ、今年から景品にアップルの製品が?
「局内設備の入札権、やっと担当者落としたよ。
まぁ、製品の露出も上がるし、プラマイゼロってことはないから
...。
なんてことが有りそうなくらい、’一般企業’となった郵便局は
”開放的”になりましたよ。
なんといっても公務員倫理規定なぞというものには縛られませんから、もう、やりた ;^ー。、、、、、<自主規制>。
Posted by 一通逆走 at 2007年10月22日 22:49
一通逆走さま。
そうか! なんで今年から急にApple製品?? と思いましたが、これは民営化の恩恵だったのか〜!
来年のかもめーるの景品にiPhoneが登場することを期待してみます(*^-^)
Posted by bakabros at 2007年10月23日 11:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。