『おしりかじり虫』は、キッチンで洗い物をしている奥さんのお尻を見て思いついたというエピソードや、アニメーションをMacで作っている仕事現場など、とても面白い内容でした。
そんな中で特に興味深かったのが、うるまでるびさんが開発しているというアニメーションソフト、うるまでるびペイントの紹介でした。
このソフト、「誰でも10分でアニメーションが作れる」というのが売りの画期的なソフトなんだそうです。アニメーションというと、FLASHなど難しそうなソフトが必用だと思っていましたが、このソフトのデモンストレーションを見て、ビックリ! 本当に簡単に、面白いアニメーションが作れちゃうんです。これなら私にも作れそう!?と思いました。

操作はとても簡単そうで、マウスだけで簡単に絵が描けて(しかもふにゃふにゃした線は自動でちゃんとした線に直してくれて)、それを操り人形のようにい動かしてアニメにすることができるんです。機能紹介のページを見れば、詳しい説明とムービーが公開されているので一目瞭然だと思います。マウスだけで操作でき、しかも描いた絵だけじゃなく、写真なんかもアニメにできるようで、とても楽しそうですね(^^)☆
現在、パブリックベータの公開に向けて準備中だそうです。
公開されたら、是非試してみたいと思いました。
「おしりかじり虫」に負けじと、オリジナルのキャラクター「リンゴかじり虫」を作ってみたいです(⌒∇⌒)♪



NHKみんなのうた おしりかじり虫(DVD付)
おれボテ志 デラックス 0・1・2歳編
にんぷのぷ―お笑いにんぷ観察日記
うるまでるぴさんの作品は、全部Macで作っているんだそうです(*^-^)
いつも拝見はしているのですが、コメントは初めてです。
僕もこの番組途中から見ました!!
ちょうどうるまでるびさんのアニメ作品が終わりかけの時からなんですが、うるまでるびペイントの所は全部みました。
かなり衝撃的なソフトでした!!
僕も自分でも作れるんじゃないかな〜と思ってしまいましたよ〜。
またブログにおじゃまします。
いつも楽しく読ませてもらっています。
私はその番組ではなく、ちょっと前にテレビ東京のWBSで紹介されているのをみました。
最初はまたWin用かなと思ってみていたら、MacBook Proでデモをしていてびっくりでした。
東大で開発した技術を利用したソフトらしいですね。
誰も作らないなら自分で作ってしまえ!って凄いなって。
値段も誰でも買える値段になると伝えていたので期待です。
はじめまして、こんにちは♪
このソフト、すごいですよね〜!
早くいじってみたいです(^^)
また是非遊びにいらしてくださいね(^▽^)/☆
やっちさま。
はじめまして、こんにちは♪
こんな凄いソフトが、誰でも使えるような価格で使えるようになるのは嬉しいですね〜!
実際に使ってみるのが楽しみです(*^-^)☆
ん〜、やはり買わなければならないのでしょうか?
機能限定版をGPLとかで配布して、フル機能版は
有償とかにしてくれると普及が速いんですけどね...。
そうですね〜。
まずベータ版が公開されるようなので、それを楽しみに待ちたいと思います(^^)♪
応援ポチッ!