2007年08月23日

iWork'08のマニュアルにビビる

iLife'08に続いて、やっとiWoek'08をインストールしました。
実は私、WordやExeclなどOfficeソフトを使ったことがないのです。こんな私に、果たしてワープロやプレゼンソフトが使いこなせるのでしょうか!?
箱を開けてみて、ますます不安が大きくなりました……。ソフトウェアクーポンとインストールガイドの他に、何と、130ページもの分厚い説明書が入ってるのです! 
3つのソフトで130ページなら、他のメーカーのソフトなら少ない方かもしれませんが、なにせApple製品ですよ。iLife'08なんて、説明書ナシなんですよ! それがいきなり130ページなんて……。MacBook本体の取扱説明書よりもずっと分厚いじゃないですか(^_^;)!?

iwork08.jpg

このマニュアルにビビって思わず尻込みしそうになりましたが、勇気を出してインストールしました。そして、立ち上げました! 結局、いつもの如く、マニュアルは読まずに……。
少し触ってみて、私が考えていたワープロや表計算ソフトとは大分違う、という印象を持ちました。PagesにしてもNumbersにしても、立ち上げると、用意されている数々のテンプレートから、用途に合わせて作りたい書類を選ぶようになっています。
例えばPagesだと、手紙や封筒から、パンフレットやちらし、ポスター、招待状まで、その数、140種類もあります。あとは、文章や写真を自分の物と入れ替えれば、あっという間にオシャレな書類ができあがります。
表計算ソフトのNumbersも同じで、用意されているテンプレートには、「旅行プラン」や「ディナーパーティ」なんていう物まであります。私はこれまでExeclなんかには無縁だと思ってましたが、こんな物も表計算ソフトで作れるとなると、私にも使う機会が出て来そうだし、お遊びでチラシやポスターなどを作ってみたくなりました(*^-^)♪

Numbers08.jpg 
↑レシピ管理にも使えそう♪
iDVDでDVDを作ったときにも思ったのですが、Appleのソフトに用意されているテンプレートって本当にセンスの良い物ばかりだから、写真やテキストを入れ替えるだけで、簡単にオシャレな物ができ上がっちゃうんですね。より凝った物を作りたい人には、より専門的なプロ向けソフトを使わなきゃいけないんでしょうが、私のような一般ユーザーには、iLifeやiWorkは簡単で使いやすく、すごくよくできたソフトだと思います(^^)☆


Apple Store(Japan) iLife '08 
iWork '08 こんなに簡単に、格好良い書類が作れちゃうと、必要ないのにポストカードとか招待状を作ってみたくなりました。結婚式や出産のお祝いにニュースペーパーとか作ってプレゼントしたりしたくなりますね☆ あとは、いつかKeynoteで「ブーン!ブーン!!」とプレゼンしてみたいです(^▽^)/♪

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 13:20 | Comment(8) | TrackBack(0) | ソフト
この記事へのコメント
久しぶりに投稿します。1994年のエクセル「だけ」のマニュアル測ってみました。6冊ほどで11cmでしたよ...("-__-)y-~~
Posted by warashina at 2007年08月24日 14:04
warashinaさま。こんにちは♪
6冊で11cm! それは、スゴいですね〜……(^▽^;)
必要な情報を探し出すまでが大変そうですねσ(^_^;)
Posted by bakabros at 2007年08月24日 19:01
Mac版Office Ver4.2の外箱は厚さ13cmちょっと、クラリスパワーパックの外箱は9.5cm位です。関数調べたりするのには、マニュアル必須でした。
ちなみに、Mac版Infomosaic(富士通製)のマニュアルは、3ページです。
Netscapeになって、マニュアルが分厚くなりました。でも、Netscapeのマニュアルはきれいで、Webへの夢を誘ったなぁ…(とか遠い目になったりして)。
余談でごめんなさい。
Posted by さあど at 2007年08月25日 06:28
さあどさま。
13cm!? 130ページなんてまだ薄いほうだったんですねσ(^_^;)
たまにはちゃんとマニュアルを読んで、勉強してみたいと思います(^^)♪
Posted by bakabros at 2007年08月25日 18:02
私も最初のマックが出たときからのマック派です。マックのいいところは、マニュアルなしで直感的に何でもできちゃうインターフェースですよね。
Posted by Tweety at 2007年08月26日 01:57
Tweetyさま。こんにちは♪
TweetyさんもMac派(しかも最初のMacから!)なんですね(^^)☆ 私は「マニュアルなしで直感的に何でもできちゃうという」というのを真に受けて、マニュアルを読まない立派なMacビギナーになりました(^▽^)/
Posted by bakabros at 2007年08月26日 09:59
ごぶさたしてます〜
体調不良(精神不良だったりして)から立ち直り、
みなさんのMacブログを渡り歩き始めました〜
またちょくちょく伺います
私は自腹で!iPhoto08購入、iWork08は前バージョンからの移行をどうしようか、と30日フリートライアルをApple HPからダウンロードして使用中です。
iWork楽しいでしょ?
私は仕事でニュースレターやらお知らせやら宣伝チラシやら、発表会のプレゼン(英語教室)やら、MacBookを購入してからずっとiWorkでやっています。それまで全てOfficeでしたから最初に慣れるまでは大変でしたけども今はらくらく♪
08を買うと厚いマニュアルがついてくるんですね〜 今はデモで何もマニュアル無い状態で日々使っているのでNumbersに関してはちょっと困っています。(前バージョンにはないから)
使用期間があと20日くらいなので、早く買えばいいんですけど、ぐだぐだと無料フルバージョンを楽しんでいます〜
Posted by りきぴか at 2007年09月04日 08:57
りきぴかさま。こんにちは♪
ご無沙汰してます〜! ブログが見られなくて心配していましたが、体調の方はもう大丈夫なのでしょうか? 精神不良の方もちょっと心配です。無理なさらないで下さいね。
iWork、色々と使えそうで楽しいですね(^○^)☆ 
私はもっぱら趣味と遊びにしか使いませんが、アイデアを駆使して何か作ってみたくなりました♪
Posted by bakabros at 2007年09月04日 21:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。