その操作性に、出演者一同、「スゴイスゴイ!」「すぐに日本で発売して欲しい!」と賞賛の声をあげていました。
その操作性の良さを物語るムービーを、Youtubeで発見。
なんと、まだ1才の男の子がiPhoneを操作しているのです! まずは見てみて〜♪
いや〜、凄いですねー(^○^)! 簡単操作という事はもう充分にわかってはいるんですが、こうやって赤ちゃんが自由に触り、思いのままに写真を動かして遊んでいるのを目の当たりにすると、改めてiPhoneのタッチスクリーンの素晴らしさがビンビン伝わって来ますね〜(*^-^)☆
お父さんが「next」と言うと、写真を指で弾いて次の写真を表示しているので、ちゃんと理解しているってことがわかります。Wタップで写真を拡大する方法も身につけているみたい。スゴイです。電源も自分で入れるし!
1歳の子にも使えるiPhone、ますます早く使ってみたくなりました(⌒∇⌒)♪

日本では来年発売予定ですが、発売日、電話会社、価格、すべて気になりますね〜。iPhoneから電話機能だけを取り除いた物が一番欲しいような……。
赤ちゃんでも触れるハードを作るなんてApple恐るべし。
早く触ってみたいです。
やはり道具に頼らないマンマシンインターフェースに行き着くと,指であったりするのでしょうか。
その直感的な操作に追いつくだけの,OSのユーザーインターフェースや早いレスポンスが求められますけど。
キーボードからマウスになり,PC操作が劇的に変化したパラダイムが再び起きようとしているのかも・・・
流石アップルですね!!
本当に、凄いですよね〜! これほどiPhoneの性能をわかりやすく、感覚的に伝える映像はないんじゃないかと思いました。
私も早く触ってみたいです(^▽^)/♪
マキパパさま。こんにちは♪
Macもタッチスクリーンになる日が楽しみですね!
指だけで全てがこなせたら、どんどん新しい機能や使い方が生まれそうでワクワクします。
こんな凄い物を作ってくれたAppleに改めて惚れ直しました(*^-^)☆
我が家の息子(K)2歳も、1歳の頃からiPodをいじってました。いつの間にか携帯用のスピーカーをつないで自分で音をならせるようにもなりました。(彼の中ではこのスピーカーまでiPodのようですが)
拙宅HPの「3行にっぽん」を、ちょいと下の方にスクロールすると関連記事(Most outstanding device for all the babies)がありますので、お時間ありましたらご覧くださいませ。
失礼します。(ひ)
早速HPを拝見させて頂きました。(ひ)さんと(ま)さんと(K)くんの、ほのぼのとした日常がとっても微笑ましくて、楽しいサイトですね(^^)☆
小さなお子さんでも、iPodも使いこなしちゃうんですね〜!
iPodが家に来てから2ヶ月になりますが、未だに早送りとかスリープに手間取ったりして、やっと最近操作に慣れて来たところです(^▽^;)
また(ま)さんや(K)とも遊びにいらして下さいね(*^-^)♪
でも、iPhoneのムービーだけでも、かなり喜んでるみたいです!!
http://www.apple-style.com/myapple_05.htm#entry28
(Mac大好きに育つよう英才教育中。)
是非触らせてあげて、そのムービーをアップして下さいな(^^)♪
Macの中のiPhoneにも、タッチしたくなる気持ちわかります☆
英才教育しなくても、もう立派にMac大好きっ子ですね(*^-^)
極めて深〜く賛同。
今の日本の携帯事情では、iPhoneをそのまま3G対応して持ち込んでも、米国のように爆発的に売れるかどうかは疑問だと思ってます。なので、電話機能なしのiPhoneを6G iPodとして出してくれることに過大な期待を抱く今日この頃です。もしくはSIMフリーの3G対応iPhoneかな。
# 当分先だろうなぁ…
電話機能を削って、もう1,2万円ほど安くならないものでしょうかσ(^_^;)
そして、iPhoneでスカイプかiChatが使えるようになれば、夢のようですね(*^-^)☆
告知もせず、細々と続けているHP(ブログに非ず)ですが、どうぞよろしくお願いします。マック歴は13年くらいになります。昨年、念願かなって(ま)をスイッチさせました。時々マックネタも書いています、(ひ)の書斎の下の方とか。どうぞよろしくお願いします。(ひ)
ブログのURLを書き忘れていました(汗)
ご確認頂ければうれしいです
iPhoneすごいですね!!!
ほしい〜〜〜
私の息子は重い障害があります
音楽が大好きで、iPod nanoをプレゼントしたら
これが大当たり!でした
簡単に操作できるし
なんといっても曲が観てわかるので大喜びです
ホントに
アップルはわかりやすいユニバーサルな作りがうまいですね
私も、Mac師匠のジョブ介先生のMac熱に感染し、今ではMac女王を目指すまでになりました(^▽^;)♪
またMacネタ以外の記事も拝見しに、寄らせて頂きますね☆
七星さま。
ブログを拝見させて頂きました。
とてもわかりやすくて勉強になる、素敵なブログですね♪
丁度私のやりたかった事が説明されていたので、早速参考にさせて頂きます!
iPod、「曲が観てわかる」こと、今では当たり前になりましたが、これって単純だけど、凄く重要なことですよね。
クイックホイールの形や、使い勝手も良い、本当にシンプルで素敵なデザインだなぁと思います(*^-^)☆