2007年06月20日

出産祝いにPhotoBookのプレゼント

注文していたPhotoBookが出来上がり、届きました!(PhotoBookについてはこちら。
photobooke.jpg photobooken.jpg

りんごマーク入りのAppleの封筒に入って来ました。
このPhotoBook、姉への出産祝いにBabyの写真をまとめたものだったので、早速渡して来ました。
出来上がりは、思っていたよりもずっと画質も綺麗で、すごくイイ!
photobookh.jpg


photobookn.jpg

私のデジカメは古くて、画素数も少なく、あまり画質が良くないので、出来上がりにはそんなに期待していなかったんです。(それに、PhotoBookについては「印刷の画質が悪い」という噂をいくつか耳にしていたので……)
でも出来上がりは、とても満足のいく物でした! 大伸ばしの写真もばっちりキレイに印刷されていました。

自分の撮影した写真が、大きく、実際に製本されて印刷された物を見るのは、なんとも嬉しくて楽しいです(*^-^) ツヤツヤの紙に印刷されて、ちょっと写真自体も立派になったように見えます。

プレゼントした姉夫妻は、とても喜んで感激してくれました。
PhotoBookには上の子の写真も入れたので、上の子も自分が載っているページを見つけてはしゃいで、何度も見返していました♪
特に二人目育児真っただ中で日々忙しく過ごしている姉は、撮りためた写真を印刷したりする暇もないと思うので、なかなかナイスなプレゼントだったと思います(^^)☆
プレゼントには勿論、自分の結婚式や成人式、学校卒業などの時に、このようにキレイに製本しておけば、いい記念として残しておけて良いなぁと思いました。

ただ1つ気になったのは、今回ソフトカバーの大・20ページの物を頼んだのですが、PhotoBook本体の値段は想像以上に安いのに、海外で印刷・製本する為に送料が900円もかかること。あと、注文してから届くまで少し時間がかかること(今回は9営業日、土日入れると13日)。
国内で印刷出来るようになれば、送料も安くなると思うし、発送ももっと早くなりそうな気がしますが、どうなんでしょうか。
プレゼントなどの場合は早めに注文しておく方が安心出来ますね。

iLife '06
プレゼントしたPhotoBookを、「Macで作った」と言っても「?」の姉に、「Macに入っている写真のソフトに、アルバムを作るソフトが入っていて、それでレイアウトした物を、アップルに印刷注文した」と説明したのですが、多分よくわかっていなかった様子。今度、MacBookでPhotoBookのスライドショーを見せてあげようと思いました(^^)☆

Mac Fan iLife’06「iTunes・iPhoto・iMovie・iDVD・GarageBand・iWeb」入門・活用ガイド Mac Fan iLife’06「iTunes・iPhoto・iMovie・iDVD・GarageBand・iWeb」入門・活用ガイド

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 11:43 | Comment(8) | TrackBack(0) | Start Mac体験モニター
この記事へのコメント
フォトブックいいですね。
制作日数は、国内のネットサービスも10日前後かかるようです。
送料込みで比較すると、アップルの価格とあまり変わらないでしょうか。
もっと、安くして欲しいですけど。(笑)

出来映えは、国内のサービスが写真自体は美しいかも。
しかし、レイアウトはプロが作ったような仕上がりになり、
iPhotoからシームレスに利用できて簡単。なにより作るのが楽しいこと。
アップルは作るとき、作った後の体験のさせ方がすばらしいと思います。

フォトバック Macも対応しています。
http://www2.photoback.jp/home.aspx?gate=fp

あと、スライドショー楽しいですよね。
テレビで見ると迫力が出るので、さらに楽しめます。
ではでは。
Posted by しろとら at 2007年06月20日 13:56
しろとらさま。
国内のサービスでも、同じくらいの日数かかるんですね。
送料込みの価格も同じくらいと聞いて、それならば、やっぱりAppleのPhotoBookが良い! と思いました(^^)
PhotoBookなど、Macで作る物はなんでも、作っている過程自体も楽しいんすよね♪
皆にもその楽しさをお裾分けしたくなります。
印刷注文しなくても、スライドショーだけで充分楽しめちゃいますよね(*^-^)☆
Posted by bakabros at 2007年06月20日 14:54
ステキなお祝いですね!世界に一つの一生ものですよ〜。
今日私は今まで1ギガのSDカードにどんどこ溜め込んでいた写真を
iPhotoに初めてつぎ込んでみました〜!おそるおそる。
・・・1つのロールに1800枚もの写真とビデオが。
どんだけ長いロールなんでしょうか・・・。
それをちょっとずつ出来事ごとに仕分けしてアルバムにしました。
そして、
なんじゃこりゃ?とボタンを押したら、スライドショーがスタート♪
ワンダフルすぎます〜!Mac最高だ。
もっと早く買っといたら、自分の結婚式のスライドショー、
自分で作れたのになあ、と思いました。プロみたい!
私のようなものがワンクリックでこんなもの作れるようにな時代だと、
プロの人は大変だろな、と思いました。
Posted by aicontact at 2007年06月20日 18:19
aicontactさま。
PhotoBook、実際に作ってみて、その良さを体感しました(^^)
印刷注文して製本ってちょっと大変なイメージがありましたが、MacのiPhotoなら本当にワンクリックですからね〜。その出来上がりもとってもお洒落でキュートだし、大満足のPhotoBookでした♪
スライドショーも本当に楽しいですよね。結婚式のスライドショーにも、良いですね〜(*^-^)☆
1つのロールに1800枚の写真とビデオ……。それを小分けしてアルバムにしたaicontactさん、スゴイです! 私ならもうそのまんまにしちゃうかも(^▽^;)
Posted by bakabros at 2007年06月20日 21:20
こんばんわ。

ホント,海外での製造&配送コストは何とかなりませんかねぇ??

スライドショーするなら,せっかくならトランジションにこだわってiDVDでムービーにしてみてはいかがでしょ??

今両親がファラオの国を旅行中なのですが,以前作ったムスメの卒園記念PhotoBookを見た際に,今回の旅行の写真もPhotoBookにする約束をさせられてしまいました(^^;

どうせなら一から教えてあげるので,専用に24インチのiMacを・・・(バキ)
Posted by マキパパ at 2007年06月20日 23:53
マキパパさま、こんにちは♪
>ホント,海外での製造&配送コストは何とかなりませんかねぇ??

そうなんですよね。でも国内のサービスとの価格差があまりないと知って、なら海外配送でもいいやと思っちゃいました(^^)

そうか! PhotoBookのスライドショーをDVDに出来るんですね!! それ良いですね〜。早速沢山焼きまくって皆にプレゼントしたいと思います♪

旅行の写真をPhotoBookにするのも、良いですね〜(*^-^)
なんだかMacの楽しみがどんどん広がって行って本当に楽しいですね!
私も姉に、WindowsからMacへのスイッチをジワジワと勧めています。次回パソコン買い替え時にはMacになること間違いないでしょう( ̄ー+ ̄)
Posted by bakabros at 2007年06月21日 07:53
「PhotoBookについては「印刷の画質が悪い」という噂をいくつか耳にしていたので……」
どうも、大手ビジネス系雑誌社などによる’アンチアップル’な方針、--色々調べていくとその当時の編集長などのし好でしか無い様なのですが--が非常に根強く働いていて、おぢさん層から一般の人、特にビギナーで”何となくみんなが使ってるから使わないといけないものらしいから”という人たちに浸透の層が移っている様です。
この人たちは自分で調べることも無く、それ以前に調べるすべ、判断基準を持っていないので、周囲の大勢意見に自分の意見を合わせにいってしまうのです。

あ---、そうなんだぁ。
で終わらせないでください。
ぜひ皆さんの周りからこのような悲しい状況を変えていけるようなアクションをお願いします。
Posted by doddy at 2007年06月23日 06:36
doddyさま。
確かに噂だけで、実際はとても良い出来上がりだったので良かったです。
自分で実際に使ったり、試してみる事って大切ですよね。
PhotoBookに対して同じようなイメージを持っている方に、この記事を読んで頂き、イメージを変えて貰えると良いなと思います(^^)
Posted by bakabros at 2007年06月23日 11:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。