「パーティ」という事で、きっとオペラシティに入っているショップのケータリングかなにかかな? とか、土曜日だけど、昼三時からだし、お酒は出ないだろうね、とか、どんな形態になるのか、会場に着く前からあれこれ詮索していました。
会場に入る前に、コック服を着た人が歩いていたので、あれ? と思ったら、本当に中はパーティ会場でした!
シャ、シャンパンが、ワインが! もの凄くおいしそうなスウィーツ、オードブル、フルーツがテーブルに並んでいる!!
あまりの事にすっかり『試写会帰りに』のように、料理写真を撮りまくってしまいました。


シャンパン、ワイン、スウィーツ。これぞパーティですね♪


マカロンとフォアグラと赤ワインジュレのタルトレット。
フレッシュフルーツの、ラズベリーと木イチゴがおいしかった☆

フードは『DEAN & DELUCA』のケータリングでした。
という内容で、とってもゴージャス。さすがアップルですね〜! いつも想像以上の驚きをプレゼントしてくれます。
今回はMacのデモはないかな? と思っていたら、AppleTVのデモがありました。
その後iLife作品の発表会となり、私もiMovieと一部GarageBandで音をつけたDVDを発表しました。
私の作ったiLife作品は、皆さんの素晴らしい作品と並んで発表するのは恥ずかしくなるような出来でしたが、それでもみんなに見て貰う為に頑張って作って来たので、達成感はありました。また作ってみたいです。
会場入りしてすぐに、朝之丞のTry and Testedの朝之丞さんの娘さんに「一緒に写真を撮って下さい」と言われ記念撮影。皆で撮影大会となりました(^^)
パーティでは、HNのイメージよりもずっと若くて驚いたiPod nano なの。のしゅん爺さん、きたきつねの雑記帳のきたきつねさんに声をかけて頂いて、嬉しかったです(^^)♪
はるちー備忘録blogのはるちーさん、Modern Syntaxのモダシンさんともお話出来て光栄でした。
モニター契約の締結書類にサインして、お世話になったアップルのスタッフの皆さんに挨拶をすると、急にさびしくなりました。もう、二度とこのアップルマークのお部屋へ脚を踏み入れる事はないのかな。記念に入り口の林檎マークと記念撮影☆

これでアップルとのモニター契約は終了しますが、アップルからの連絡が来るかもしれないという微かな希望もある事ですしね♪
この経験を活かして、これからもバリバリMacを使って、色んな事を発信して行きたいと思います。
アップルさん、4ヶ月本当にありがとうございました! そして、これからもよろしくお願い致します(⌒∇⌒)☆
パーティ終了後、WADA-blog(わだぶろぐ)のわださん、くうねるあそぶのマキパパさん、まんぷく::日記の今村さん、朝之丞のTry and Testedの朝之丞さん、ご家族の皆さんと中華料理を食べに行きました。ゆっくりと、Macだけでなく色んなお話をする事が出来て、とても楽しかったです。
今回挨拶だけであまりお話出来なかった皆さんとも、また是非、お会いしたいです(*^-^)♪ Webでも引き続きよろしくお願い致します!
と、この記事を見ながら叫びそうになってしまいました。
本当にいろいろな方とお話できてよかったです。
二次会でもご一緒できて(その後ヨドバシカメラでも・・・笑)
bakabrosさんとは、またお会いする機会もありそうな気がしてます。よろしくお願いいたします♪
姪っ子ちゃん、可愛かったですね。
やっぱり子供の成長記録にiPhoto+iMovieは欠かせないと改めて認識しました(笑)。
またちょくちょくお邪魔させて頂きますので、今後ともよろしくです。
お声を掛けていただき、ありがとうございました! ついに伝説のMac女王さまにお会いできて、うれしかったです。これからも楽しい記事を楽しみにしています!
私はまだまだ駆け出しのMacユーザーですが、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
最近macbookを購入したのですが、家の近くにapplestoreがなくて困っています!これからapplestoreも増やしてくれるのでしょうか・・・・
昨日はありがとうございました。
マカロン、おいしかったです(^○^)
普段あまり接点がないような色んな方々とお話する事が出来て、とても勉強になりました。
ヨドバシに誰かいるだろうとは話していましたが、わださんとは! 見つけた時嬉しかったです(^^)
汐留ガーデン(新橋のビヤガーデン)辺りでお会いするかも!?
今後ともよろしくお願い致します♪
羊パパさま。
お会い出来て嬉しかったです! 人見知りで口べたなので、普段自分から初対面の人に声をかけるような事は考えられないのですが、モニター同士、勝手に仲間気分で気軽に声をかけちゃいました。
iPhoto+iMovieは素人にとっても入りやすくて、最強の組み合わせですね!
今、Winユーザーの姪っ子の親にも、「MacでこんなDVDが作れるよ」と購入を勧めています(^^)
こちらもお世話になります。これからもよろしくお願い致します。
はるちーさま。
はるちーさんとは、ずっとお会いしたいと思っていたので、近くで発見し、嬉しくて思わず声をかけさせて頂きました。
伝説!? でも、女王でもないんですけどねσ(^_^;) ブログタイトルにつけておいて、女王と言われる度に恥ずかしい思いをしています。
私もまだまだ駆け出しのMacユーザーですので、何卒よろしくお願い致します(^▽^)/
macbookuserさま。
ありがとうございます!
AppleStoreはどうなんでしょうか? 増えて欲しいですよね〜♪
最近有楽町ビックカメラに出来たような、AppleShopは増えそうな来が気がしますが。どうでしょうかね?
また是非遊びに入らしてくださいね(⌒∇⌒)☆
ビギナーB子様とお話が出来て、娘も感激しておりました。
ヨ、ヨドバシカメラですか、私は娘とスクエニ本社に行ったのですが、Closedが出ていて...
その後は、Macの殿堂「ソフマップ Mac collection」に行って、掘り出し物をGetしてました。
以上、今後とも宜しくお願い申し上げます。
先日はありがとうございました。
娘さんまでこのブログの事をご存知でいらして、私も感激でした(*^-^)☆
帰り道に、でっかいスライムの絵のショールームを見つけ、『朝之丞さん親子が、さっき「スクエアが……」とか話していたような。ここに行く予定だったのかな?』と思っていました! やはり行かれてたんですね〜。でもClosedで残念でしたね。
ヨドバシで買い物があったので、ついでにMac売り場を物色していたら、わださんと会っちゃいました(⌒∇⌒)
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願い致します♪
お顔は似顔絵通りのbakabrosさんでしたが、体系は2頭身のイメージがあったので、そのギャップは激しかったです!!
iLife作品、BGMもおみごとでした。私も絶対GarageBandに挑戦します!!
今後ともよろしくです。
修了式&中華二次会はお疲れ様でした。
スティーブ・ジョブ介先生にもお会いできて,嬉しかったです!
映画とグルメなblogやこちらにもまた遊びに来させていただきますね。
今後ともどうぞよろしくお願いします(^^)/
文字のイメージで想像してしまってすいませんでした(^_^;)
絵の2頭身のイメージがあると、実際会った時にスタイルが良いように見えてお得ですね! あ、そういう意味じゃないですよね(^▽^;)
>iLife作品、BGMもおみごとでした。私も絶対GarageBandに挑戦します!!
ありがとうございます(T-T) イントロが長くておしまいまで行かなかったのが残念でした。
私もまたGarageBandに挑戦したいです! でも、発表会などがないと、なかなかここまで力入れて出来ないでしょうね〜。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します(^^)
土岐正造さま。
Windowsも使ってらっしゃるのでしたら、可能性アリではないですか!? 一回目も、「Start Mac体験モニター」といいながら、Macのヘビーユーザーの方々も当選していたので、何が起こるかわかりませんよ〜(^^)☆
マキパパさま、こんにちは♪
修了式と二次会お疲れ様でした。
素敵な奥さまと可愛いお子様達にお会い出来て、嬉しかったです☆ お子様達は本当に可愛くて、楽しかったです(⌒∇⌒)
今後ともどうぞよろしくお願い致します(*^-^)
>でっかいスライムの絵のショールームを見つけ、『朝之丞さん親子が、さっき「スクエアが……」とか話していたような。
私は小さい時から一度行った場所に「必ず縁があって、また行くことになる」と言う癖があります。昨年は(2006年)1月に「スクエニ」にスライム君を買いに行ったのですが、「Start Mac体験モニターで「スクエニ」本社の側の「オペラシティー」へ、
こういう事が過去にいっぱいありました。
小声でスライム君は、私の方が好きなのですが、以上、度々申し訳御座いませんでした。
昨年、スライム君を買いに行かれていたんですね。
私も、スライム好きですよ〜(⌒∇⌒)♪
あの形の物を見かけると、つい反応してしまいます☆
自分のリサーチ不足により不完全燃焼となってしまいましたが、
B子さんとお会いできたことは大きな収穫でした。
あまりに上品すぎて何食べてるのかサッパリわからなかったんですが
おかげ様でメニューがわかりました。
どうやらチーズクラッカーとコールドビーフサンド、マカロンを食べたようです。
最近時間的&精神的ゆとりのない生活なのでMacを持て余してますが
早く活用したいなぁと思ってます。
今後ともよろしくお願いします。
先日はご丁寧な挨拶を頂きありがとうございました。
Oya_Gさんに会えなかった事は残念でしたが、ですらぁさん、みとさんにお会いしてお話出来たので嬉しかったです(^^)
私はメニューを後からよく見て、コールドビーフサンドを食べそびれた事に気づいて愕然としました(>_<;)
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
追伸
ですらぁさんのブログにコメントが出来なかったのでこちらに書かせて頂きますが、Oya_Gさんのブログにアクセス出来ない状態で心配しております。ブログもお休みしているのでしょうか?
すみません! 今、Oya_Gさんのブログにもう一度アクセスしてみたら、ちゃんとアクセス出来ました。早とちりしてしまいすみませんでしたm(_ _;)m
近々解除しようと思います。
有益な情報は何ひとつありませんがよろしかったらまた
遊びにいらしてください〜。
おやじサンのところは鯖落ちしてたみたいですよ。
私も心配してたんですけど復活したようです。
それではまた♪
Oya_Gさんのブログが復活してホッとしました(^^)
またですらぁさんのところへも遊びに寄らせて頂きますね♪
早速のTB有り難うございます。
私も先程TBさせて頂いたのですが、ご報告が遅くなり申し訳御座いません。
以上、今後ともどうぞ宜しく。(^o^)
StartMac と そのOne More Thing.. なパーティ素敵ですね.
ちょっとスウィーツがソフィアのマリー=アントワネットみたいです?
# ちなみにわたしは外れた組でした...orz
StartMac と そのOne More Thing.. なパーティ素敵ですね.
ちょっとスウィーツがソフィアのマリー=アントワネットみたいです.
いろんなことが
(Shift+Option+k(機種依存文字))らしくおしゃれだなーと思いました
# ちなみにわたしは外れた組でした...orz
ご丁寧にご報告ありがとうございます。
朝之丞さんの記事についていけるよう、これからも頑張ってMacを勉強して行きたいと思います(^▽^)/☆
ksk.me.ukさま、はじめまして、こんにちは♪
本当に素敵なパーティでした!
スウィーツとゴージャスなオードブルに、ちょっぴり『マリー・アントワネット』気分を味わいました☆
本当に、色んな事がアップルらしく、お洒落なんですよね〜。
ksk.me.ukさんも、第二回に続いて、と言いたいところですが、Macユーザーなので応募出来ないのが悲しいですね( p_q)
また是非遊びにいらして下さいね♪
おひさです。
美味しそうですね〜!
素晴らしい体験、よかったですね。
iLife、iPhotoしか使えません。ガレバンに挑戦しようと、少しだけ、昔、書いたメロディーをインプットしたけど、時間がなくなってそのまま。時間ほし〜い!
「Start Mac体験モニター」期間中は、本当に素晴らしい体験をさせて頂きました(*^-^)
ガレバン、私は音楽センスがほし〜い!です(^▽^;)