前回の座談会でもビデオ作品を作ったのですが、前回はiMovieで編集したものに既存の曲をつけたものでした。
今回は少しステップアップして、GarageBandで自作の曲を作ってみようと思いました。
オリジナル曲を作って、ビデオにのせてみたいとずっと思っていたんですよね♪
ProCareでGarageBandのレッスンを受けた時に、「自分で作った映像に合わせて音楽を自作したい」と目標を話したところ、先生から「GarageBandにビデオを取り込んで、映像に合わせて音楽を簡単に付ける事ができますよ」という耳寄りな話を聞いていたので、早速やってみました。
ビデオトラックを表示させて、そこへ右側のメディアブラウザから、iMovieで先に編集しておいたムービーをドラッグ&ドロップするだけで、ムービーのプレビューを見ながら曲を作る事が出来るようになりました。

あとはProCareで教わった知識を活用して……!と意気込んで始めたはいいものの、教わった事を大分忘れている気が……。
メモは取ってあるけど、詳細がわからなくなってしまった事がいくつかありました(^_^;)
教わってすぐに復習を兼ねて一曲作っておくんだったなぁ、と少し後悔しています。
そんな状態なので、やっぱり映像に合わせて音楽を上手く作る事は、思ったようには出来ませんでした。とほほ。
ガレージバンドは、ループを一つずつ聞いているだけでも楽しくて、いじっているとあっという間に時間が過ぎてしまいますね♪
そうやって作ったオリジナル曲ですが、なんとなく形にはなったかな〜(^▽^;)
出来の方は、音楽センスの問題も多少影響するかと。
それでも、なんとか聞ける形にはなる(??)ので、GarageBandは音楽音痴の自分にとって、素晴らしい夢のソフトです☆


iLife '06
.Mac
ブログのほうへコメントいただきちょっと感動してます。ありがとうございます。
今回のStartMac体験モニターに備えブログデビューしたものですから、なんだかベテランの方々にトラックバック(これも今日そういうものがあることを知り、僭越ながらさせていただきました)するのもドキドキしたりして・・・。
当選したらもっと楽しいでしょうね。
「StartMac体験モニターに備えブログデビュー」されたとは、凄い気合いが入っていますね(⌒∇⌒)
ベテランという言葉とはほど遠い感じで、とっても恐縮です(^_^;)
当選したら、それは楽しい、バラ色の毎日が待っていますよ〜☆
発表が楽しみですね(*^-^)!
グレードアップされてオリジナル曲でのムービー!
修了式での発表楽しみにしています(^_^)
あ、あまり期待しないで下さいね。
今日一日頑張ってやっていましたが、ループの聞き過ぎで何が何やらよくわからなくなってきてしまいました(^▽^;)
堂々とオリジナル曲を発表なんて書いてしまって、本当にお恥ずかしい限りです……。どうしよ( p_q)
おおっ!オリジナルビデオ!!
修了式が,こりゃ楽しみですな〜(笑)
GarageBandは,iLifeの中でも最後の砦。
せっかく座談会でデモを見せていただいたと言うのに,手をつけていません。
なるほど,ムービープレビューをしながら曲作りもできるんですね。
GarageBand Jam Packも早くダウンロードしておかないと・・・(^^;
ああ、あんまり楽しみにしないで下さいね〜。発表しづらくなりますー(^_^;)
オリジナルビデオといっても、ホームビデオを切って繋げただけで、落ちもないし……。
.macのGarageBand Jam Pack、凄い数と手の込んだループの豊富さに、きっとダウンロードしたら曲を作ってみたくなりますよ! 私もそうでした(^^)☆
私も子どものビデオをiDVDにまとめることはあるのですが、いつもBGMなし。
映像に合わせて音楽を作るなんて夢のような話だけど、GarageBandならほんとにできちゃいそうですね
修了式での発表楽しみにしてます。
修了式に向う車中より
今日はありがとうございました(^^)♪
沢山の方とお話出来て、凄く楽しいパーティでした。
DVD作品は、半分既存曲を使ってしまいましたが、GarageBandで曲作りするのはとても楽しかったです☆
もう帰路に着かれたでしょうか?
またこうやってお会いする機会がありましたら、ゆっくりお話したいです(⌒∇⌒)☆