ロバート・サブダといえば以前このブログでも紹介したのですが、その緻密で驚きと夢のある仕掛け絵本の世界に魅了されて、以前から大好きでした☆
最近はプレゼントアイテムとしてもとてもお世話になっています♪
今回そのロバート・サブダ絵本の展覧会という事でとても楽しみにしていました。

まず、入ると『不思議の国のアリス』のあの有名なトランプが舞うページの巨大(等身大!?)ポップアップがお出迎え☆ 後ろの人と比べてみたら凄い大きさでしょ??

このページの設計図も展示してありました。細かいけれども、意外と点数が少なくて、これを繋げたら本当に上の写真のように見事なポップアップになるのかな!? と驚きました。


『太古の世界 恐竜時代』の恐竜の巨大ポップアップと設計図。恐竜たちのポップアップはジャングルと岩の中にまるで動物園や博物館のように展示されていて迫力ありました。設計図は、元々とても詳細で繊細な絵が、ポップアップにする為に大胆に簡略化されているのだなと感じられて、とても興味深かったです。

『クリスマス・アルファベット』『Christmas』の展示では、実際に自分での手で、壁に展示されたポップアップを開いて見る事が出来ます☆

こちらは『サンタのクリスマスハウス』。ロバート・サブダの作品ではないのですが、会場出口にある仕掛け絵本だらけの即売場で発見した、一冊がそのまんまサンタクロースのお家になる、凄く楽しいしかけ絵本♪
これ、本を開くだけで、お家の形になるんです! 更にサンタやトナカイのペーパークラフトを動かして遊ぶ事も出来る☆ これ凄くいいなぁ〜。子供へのクリスマスプレゼントにぴったりだと思いました(⌒∇⌒)
この展覧会は、ロバート・サブダの作品だけでなく、何世紀も前の色んなタイプのしかけ絵本も展示されていてとても面白かったです。展覧会は今月28日までやっています♪



Alice's Adventures in Wonderland: A Pop-Up Adaptation of Lewis Carroll's Original Tale (New York Times Best Illustrated Books (Awards))
Encyclopedia Prehistorica Dinosaurs: Dinosaurs (New York Times Best Illustrated Books (Awards))
Christmas
もう、ぜ〜んぶ欲しいです(*^-^)☆
子供の頃に見た飛び出す絵本なんて比べ物にならないくらいすごい作り込みようだよね〜
Bちゃんの紹介記事だけでもただただ感心するばかりですから実物見たら固まるくらい驚くんだろな(;^^)
それにしても、
> もう、ぜ〜んぶ欲しいです(*^-^)☆
に全く同感です。本当に全部欲しい…。
大きくなったあのシーンには感動しました!
本当に不思議の夢の世界に迷い込んだみたい(*^^*)☆
他の本でも、ただ飛び出すだけでなく、動いたり回ったりと本当に凄いギミックがあるんですよ〜♪ 大人になってもこういう絵本は楽しいですよね(^^)
まさかさま。
思いついた時に時間があるといいですね!
基のデザイン画や展開設計図が観られるのが嬉しかったです。
ほんと、ぜ〜んぶ揃えたくなりますよねー(^^)
一つずつ増やして、揃えて行きたいなぁ☆
池袋でそんなのやってたんですね。
知ってれば行ったのにとちょっと後悔です。
アリスの飛び出す絵本はウチにもあります。
フランスで見つけたときには
感動ものでした♪
お返事が遅くなってすみませんm(_ _)m
サブダのしかけ絵本展、今日までなんですよね。
私は池袋に行く事があって、丁度行けたので良かったです。
初めて見た時は本当に驚きました(^^) 感動する絵本って凄いですよね☆