2006年10月30日

見たことのない警告メッセージにオロオロ

今日、いつものようにMacでブログ更新作業をしていたら、突然、見たことのないエラーメッセージが画面に出てきましたexclamation
よくわからないので、とりあえず「OK」クリックしたら、何もなかったかのように作業できるので、気にしないでしばらく続けていたら、再び同じ警告メッセージがexclamation×2
keikoku.jpg
さすがに慌ててジョブ介先生にヘルプを求めました。
すると、私のMacを触ってみたジョブ介先生が「ひぃ〜! HDDの残り容量がぁ〜!」と驚愕の声を出すのでした。
何と、HDDの残りが、2GBを切っていたのです。そう言われればこのMac、譲り受けて依頼、HDDの容量なんて考えず、面白そうなフリーウェアとかを見つけると、あれもこれもただ突っ込んでいたのですが、いつの間にかHDDがいっぱいになっていたらしいのです。
「最近Macの動き、遅くなかった?」と尋ねるジョブ介先生。そういえば最近、すぐに虹色のヤツがくるくるしちゃうし、やけに動作がもったりしていたなぁ……あせあせ(飛び散る汗)

とりあえず、使っていないソフトやiPhotoに入っていた余分な写真などを捨ててみたら、メッセージはでなくなりました☆
でも、ジョブ介先生が言うには、根本的に解決するには、一度バックアップを取ってからOSを入れ直す方がいい、とのこと。
う〜む、ビギナー脱出の為にも、ここは勇気を出して一度やってみようかなexclamation&question


I-O DATA USB2.0/1.1&IEEE1394対応 外付型セキュリティハードディスク 250GB [HDH-SUE250] I-O DATA USB2.0/1.1&IEEE1394対応 外付型セキュリティハードディスク 250GB [HDH-SUE250]
でっかい容量の外付けHDDが欲しいです。でも、その前に新しいMacが欲しいかわいい

Mac OS X 10.4 Tigerトラブルシューティングパーフェクトガイド―あらゆる「トラブル」を一気に解決! Mac OS X 10.4 Tigerトラブルシューティングパーフェクトガイド―あらゆる「トラブル」を一気に解決!
どんなトラブルにも対応できるようになりたいでするんるん

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 21:52 | Comment(4) | TrackBack(0) | OS X の使い方
この記事へのコメント
あはは、Bちゃん♪
警告メッセージはちゃんと読んで理解しましょう(笑)
かくいうRanも最近Disk容量が苦しかったので外付けのHDDを買いましたよ(*^o^)/
次はMacだ!
Posted by Ran at 2006年10月31日 00:59
Ranさま。
読んでもどうしたらいいのかさっぱり。よく意味がわかりませんでした。えへへ(^^;)
外付けHDDって、今まで自分とは関わり合いのない物だと思っていたのですが、ついに関わる時が来たのですね(^_^;)
私も、次はMacだ! と言いたい……。
が、その前に外付けHDDだ♪
Posted by bakabros at 2006年10月31日 01:12
最近USB接続の外付けHDDがすごい安くなってるけど
USB2.0じゃなかったらけっこう遅いから気を付けないとね〜
ウチは1GBの転送にもすごい時間かかります(^_^;)
だからFireWire Interface付きのを買いました(*^▽^*)/
Posted by Ran at 2006年10月31日 14:05
Ranさま。
そうなんですか〜、買う時の参考にします!
実はFireWireのHDDがあるので、今度気合い入れてバックアップ取ってみたいと思います(^_^)v
Posted by bakabros at 2006年10月31日 20:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。