2006年09月30日

iTS(無料)カードを使ってみる

遡ること3ヶ月前、アキバでiPodイベントに参加した時に抽選でゲットしたiTunes Music Store の1曲ダウンロード無料カード。このカードの有効期限が9月末までだったので、何をダウンロードするかで三ヶ月悩み続けた末、先日ついに一曲ダウンロードしました!

実は、iTunes storeから曲を購入するのは今回が初めてなのです。
「曲を購入」をクリックすると、アカウントを作成してください、とのこと。住所などを入力すると、次にクレジットカード番号を入力する画面になりました。「iTunesカードで買うのに、どうしてクレジット情報を入力しないといけないの〜!?」とプンプンむかっ(怒り) 何度やってもクレジット情報を入れろ、の一点張り。冷静になって、もう一度よくiTunesカードを見てみると、裏に“「コードを使う」をクリックして下さい”と書いてありました。
何だ、初めにiTSのトップページでコードを入れなくちゃいけなかったんですね。
四苦八苦して、やっと無事購入出来ました。ちゃんとやり方を読まないとねあせあせ(飛び散る汗)

そして、購入した曲は……、コレ♪

Jack Johnson - Sing-a-Longs and Lullabies for the Film Curious George - Upside Down


Curious George: Sing-A-Longs and Lullabies Curious George: Sing-A-Longs and Lullabies
映画『おさるのジョージ/Curious George』のサウンドトラックから、ジャック・ジョンソンの歌う主題歌『Upside Down』です☆

この曲は映画を見た時からず〜っと頭を回っていて、とてもほんわかして心地良くなる、楽しいナンバーるんるん
ミュージックビデオに入っている、おさるのジョージの「ウホホホッ! ウキーウキーッ!」という可愛い声が入っていないのがちょっと残念ですが、この曲にして良かったかわいい

今回は無料カードでダウンロードしましたが、クレジット情報を入力してアカウントを作ると、次からは1クリックで簡単に購入できるんですよね。150円という値段だったら、試聴した後についつい気軽にぽちっとしちゃいそうですね〜。まあ、150円だから。って、それが後々コワイ事になりそうexclamation&question

Apple iTunes Music プリペイドカード 2,500円 [MA163J/A] Apple iTunes Music プリペイドカード 5,000円 [MA164J/A] Apple iTunes Music プリペイドカード 10,000円 [MA165J/A]
Apple iTunes Music プリペイドカード 2,500円 [MA163J/A]
クレジットカード購入もいいんですけど、やっぱりこのiTSカードが欲しくなりますね〜るんるん


おさるのジョージ おさるのジョージ
とっても楽しくて美しい、最近観た中でも最高のアニメーション映画でしたぴかぴか(新しい)
音楽も素晴らしいし、DVD購入決定です☆

カチンコ映画『おさるのジョージ/Curious George』の感想記事はこちら。

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 17:08 | Comment(13) | TrackBack(1) | iPod+iTunes+iPhone
この記事へのコメント
え〜まじで〜Σ('0'*)
 ・
 ・
 ・
 ・
なにが「え〜」なのかはいつか明かされる...かも♪

それにしても、SONY系の楽曲が無いのは
けっこう辛いものがあるかもです>iTS(^_^;)
Posted by Ran at 2006年10月01日 00:28
Ranさま。

え〜、まじです……。

何が「え〜」なのか、とても気になるところ……。
早いこと教えて下さいな! (>_<)
Posted by bakabros at 2006年10月01日 00:47
PCオンライン ブログ : 林伸夫「Long And Winding Mac」 : iTunes喰わず嫌いの皆さんへ
http://blog.nikkeibp.co.jp/pconline/mac/2006/09/hayashi18.html#more

に iTunes カードの使い方があります。少しわかりづらいみたいですね。
Posted by Hiro at 2006年10月02日 10:41
Hiroさま。こんにちは♪

きちんと説明を読んでからすれば良かったんですけど、適当にやっていたら、はじめちょっとわかりづらかったんですよね。
でも、↑のページで、他のみんなも同じ体験をしていて、私だけじゃなかったんだ! とちょっとホッとしました(^^;)
Posted by bakabros at 2006年10月02日 13:36
や、実はRanもでした(^^ゞ
クレジットカード無しでの登録出来ないと思ってたから(笑)
普通にApple IDでログイン出来ました(^_^;)
Posted by Ran at 2006年10月03日 19:02
Ranさま。
やっぱり勘違いしますよね!?
ちょっとわかりづらいみたいですねー。
折角「買おう」と思ってる人の気がそがれるのは勿体ないので、もう少しわかりやすくなった方がいいのにな
Posted by bakabros at 2006年10月04日 00:16
お久しぶりです。
いやいや、アカウント開設おめでとうございます。
これで毎週、1曲ずつ無料で曲が手に入る権利を獲得されましたね。私のライブラリはほとんど無料ものです。(^^;
Posted by さいだ at 2006年10月04日 19:29
さいださま。こんにちは! お久しぶりです♪
え〜!? 一曲ずつ無料でゲット出来るんですか??
知りませんでした! 情報ありがとうございます☆
私もこれから、無料DLでライブラリを一杯にしたいと思います(*^_^*)
Posted by bakabros at 2006年10月04日 21:00
おやおや。
ストアのおヘソあたりに毎週タダ曲が出るんですよ。お見逃しだったんでしょう。
今週は408さんのヘンテコな(失礼!ひっぷほっぷはわからないので)曲がダウンロードできます。
Posted by さいだ at 2006年10月05日 12:24
ああ。ごめんなさい。
USAストアでした→408。
日本はThe Feather Sideさんのノリノリな曲でした。

いや、両方にアカウント作っているので。
Posted by さいだ at 2006年10月05日 12:30
さいださま。
早速私もダウンロードしてみます♪
USAストア以外も、国毎にダウンロード出来る曲がちがうんでしょうかね!? 色んな国のアカウントを取って試してみようかな☆
Posted by bakabros at 2006年10月05日 22:30
各国別々のお試し曲があります(^^)。
しかし、アカウントを取得するのに現地の住所が必要なのが原則です。米国なら米国の住所で登録されているクレジットカードが要る訳ですねえ。(^^;
私も保護者がすてーつに別宅を持ってい…☆バキ

↑ググれば方法はすぐわかりますよ。
Posted by さいだ at 2006年10月05日 23:19
さいださま。
やっぱり各国別の曲なんですね。
現地の住所? 米国に別宅……!?

う〜ん。なんだか奥が深そうですね。
私は、とりあえず日本のお試し曲だけでも楽しみたいと思います☆
Posted by bakabros at 2006年10月06日 00:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

iPodのデモイベントで配布するスペシャルカードを大公開!
Excerpt:  アップルコンピュータはクリスマスイブ(12月24日、日曜日)までの毎週末、ビックカメラ、ヨドバシカメラの一部店舗でiPodシリーズのデモイベントを開催する(イベント実施店舗はこのページを参照)。..
Weblog: iPodステーション
Tracked: 2006-12-07 17:35
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。