まずは、Mac Pro
見た目はPower Mac G5とそっくりなのですが、中身はまったく新しいモノらしい。これでやっと、すべてのMacがIntelになったという事なんですね。
それから、Mac OS X10.5 Leopardのデモ。いろんな新機能が紹介されましたが、このページで動画などを見ることができます。
中でも役立ちそうだと思ったのが、Time MashineとSpases。
Time Mashineは、その名を聞いたとき、「過去に戻れる機能?」と思ったのですが、ズバリその通りでした。自動でバックアップを取り、しかも戻りたい日時を指定すれば、Macをその時の状態に戻してくれるそうです! ビジュアルも手が込んでいて、面白そう♪
Spesesは、画面が4倍になる、と考えればいいんでしょうか? 小さいモニターで四苦八苦してる私には、とっても役に立ちそうです☆
実は、B子にとっては、これらの注目すべき発表よりも気になるニュースがありました。
それは、あのiPodジーンズが遂にリーバイスから発売になる、というのです。
iPod専用ジーンズについては、以前にも書きましたが、発売まで結構かかりましたね〜。
その割には、ゴチャゴチャしていてあまりスタイリッシュでない印象……。
iPod nano発表時にあれだけ(勝手に)騒いでいたコインポケットも、「イヤホンの巻き取り部をつける」為だけなのだなんて……。
アタッチメントと端子ユニット、ケーブル巻き取り式のイヤホンなどを収納するので仕方ないのかもしれませんが、それにしても、やけにダブっとしたイメージですね。
折角、“薄くて小さい”がウリのiPodシリーズなのに、ジーンズももっとスリムタイプの方が意味があるような気がするんですけどね。

こちらの写真の方は割とスリムな様子。女性モデルも着用していますが、今回発売はメンズのみだそうです。その辺りも、どうなんでしょうか。
まあ、発売されても買うかどうかは別にして(その前に、買うべき物が……)、一応レディスも出して欲しいです☆


ヴィンテージジーンズ真の価値―リーバイス501の歴史から魅力までを徹底検証
デニムスタイルブック 2 (2)
リーバイスの501って一体何が凄いんだろう!? とか言ってられません!
スティーブ・ジョブズファンなら勉強しないといけませんね


なんと、デニム生地のグルミット



デニムってことは丸洗い可?(笑)
ところでジーンズに直接iPodを突っ込むってことあります?
Ranは普段バッグを持ち歩いているのでそこに入れてっていうのが一般的だと思うんですが、どうだろ?
男性はともかく女の娘ってバッグを持ってる事って多くないですか?
ま、RanはPBG4を持って歩くからバッグ必須なんだけど(笑)携帯電話くらいかなぁバッグに入れないで常に手に持って歩くものって。
Leopardのリリースすごい楽しみですね〜(*^^*)
今10.3.9を使ってるんだけど2世代アップを狙って10.4を買わずに頑張ってるんですが来年とは...(^^;)
最近新しいMacが欲しくて、取り敢えずMac mini辺りを買っていまいそうです(^^ゞ
デニムグルミット、カワイイですよね〜♪
洗いざらしにして色落ちとか抜けてきたりしたらまたカワイそう☆
あ、ああ、iPod、まだ持ってな……。
くせにしつこくiPodネタをアップしてすみません(^^;) でも、いつかゲットしたらジーンズに入れて持ち歩いてみたいです〜!
私も10.3.9なので、10.5まで待ってますよ〜!!
JKさま。
フリーでそういうソフトがあるなんて知りませんでした! 今度是非試してみます♪
情報ありがとうございました☆