2006年07月14日

初めて知ったプレビューの裏技

今までブログに使うデジカメ画像を確認したりする時に、何枚もの画像を、一枚ずつその都度プレビューで開いて見ていました。すると、ウィンドウがたくさん開いてしまって大変な事態によくなるのです。

私が沢山の画像ウィンドウを開いて四苦八苦していると、ジョブ介先生がひと言「一度にまとめて見られるよ」と言いました。「複数選択してプレビューのアイコンにドラッグ&ドロップしてみて」と。言われた通りに画像を同時に選択し、ドラッグ&ドロップしてみました。

psasebo.jpg まずはまとめて選択して、

psasebo01.jpg プレビューにドラッグ&ドロップすると、こんな感じで見る事が出来ます。

お、おお〜!? なんだこれは! こんな事が出来たのか??と目から鱗が落ちました。ひとつのウィンドウで、横にパネルが出て、複数枚の中から選んで見ることができるんです。こうやって見ると、少しずつアングルの違う写真などを並べて確認する事も出来て、とっても見やすく、作業がやりやすくなりました。

「なんでこんなに便利な事を今まで教えてくれなかったの?」と言いかけて、ふと以前にも教えて貰っていた事を思い出しました。その時は、使いこなせなくて、そのまま忘れてしまっていたんですね。へへ。
でもこれからは、バリバリ使いこなしてみせますよ♪

ちなみに上の画像は中野の佐世保バーガーです。ハンバーガーの感想はこちら。

Macintosh実践・活用ガイド―Mac OS X v10.4“Tiger”対応版
Macintosh実践・活用ガイド―Mac OS X v10.4“Tiger”対応版
まだまだ知らない事が山のように沢山、きっと(絶対!?)あるんですね。少しずつでも使いこなして行きたいでするんるん

Macを買ったら最初に読む本 Mac OS X Tiger版
Macを買ったら最初に読む本 Mac OS X Tiger版
この本を最初に読んでいなかった科のがまずかったのかもexclamation&question

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 22:11 | Comment(16) | TrackBack(0) | OS X の使い方
この記事へのコメント
ファイルを選択し、ファイルを開く(コマンド+O)を実行すれば、ドラッグ&ドロップより簡単にできますよ。

ちなみに、フォルダー内の全てのファイルを選択するなら、すべてを選択(コマンド+A)でできます。、
Posted by yusaku at 2006年07月14日 23:31
yusakuさま。
おおっ、これ早いですね!? わ〜い! これからこのワザを使わせて貰います♪
以前にショートカットについても勉強したのに、「O」って一体なんだったのか、すっかり忘れてました。使える情報感謝です☆
Posted by bakabros at 2006年07月15日 00:06
「Command-i」でも簡単なプレビューは見れるけど
「option-Command-i」でインスペクタウインドウを表示させると、その情報ウインドウに選択ファイルのプレビューも表示されるんだけど、選択しているファイルを切り替えても同じウインドウでそのまま表示されるから、ウインドウが散らからなくて良いよね♪
ってこの書き方で解るかな?

「Command-o」は「Command-↓」でも代用できますよ♪
フォルダの階層を上下に行ったり来たりするときは
Command-↑や↓が理論的で解りやすいよ♪
optionキーを併用すると前のウインドウを閉じてくれるし散らからなくて済むよね(*^-^)/
Posted by Ran at 2006年07月15日 05:55
こんにちは。

表示メニューの「スライドショー」は試されましたか?その名の通りの機能ですが、左右の矢印キーで進んだり戻ったり、画面上でマウスを動かすと表示されるコントローラにある「インデックスシート」なども、なかなか楽しいですよ!
Posted by anonymous coward at 2006年07月15日 08:21
はじめまして。
私も最近知ってすごいと思ったのがこの機能でしたが、更にgifアニメをプレビューにドラッグ&ドロップすると、アニメのコマがページ表示されます。面白くて便利です。
Posted by イーハトーブTV at 2006年07月15日 12:29
anonymous cowardさん、こんにちは。
「スライドショー」はMac OS X10.4からでしょうか?
Mac OS X10.3.9を使用してるんですが、表示Menuに無いんですよ〜(T_T)

Bちゃん♪
連絡先書いといた(*^▽^*)/
Posted by Ran at 2006年07月15日 21:09
Ranさま。
確かに↑↓は便利ですね〜♪
いい事を沢山覚えたので早速活用して行きます!
Ranさんのブログも是非拝見してみたいです☆

anonymous cowardさま。
スライドショーは、ジョブ介先生の10.4でやって見せて貰いました☆ 
MyMacは10.3.9なので……。

イーハトーブTVさま。
gifアニメのコマ表示、面白いですね〜♪
gifアニメでワールドカップを応援した時に作ったものを見てみたら、
120ページものボリュウムがあったのに驚きました! 重たいはずですね。
Posted by bakabros at 2006年07月15日 22:50
> スライドショーは、ジョブ介先生の10.4でやって見せて貰いました☆ 
> MyMacは10.3.9なので……。

これは申し訳ない、失礼しました!
Posted by anonymous coward at 2006年07月16日 07:01
anonymous cowardさま。
いえいえ、新しい情報を知ることが出来て嬉しかったです☆
スライドショーは楽しく作業出来そうですね♪
Posted by bakabros at 2006年07月16日 21:02
はじめまして!所長さんとこから来ましたよ。
マウス派の私は全部選択して、単にダブルクリックするだけでも全て開きますよ♪
あとはanonymous cowardさんのようにスライドショーのインデックスシートで全部表示させてみたり。。
Macは本当にユーザーにやさしいですよね(^-^)/
Posted by SenJ4 at 2006年07月17日 05:39
SenJ4さま。はじめまして、こんにちは!
マウスでダブルクリック、だけで良かったんですね〜。これ、いいかも♪
皆さんの情報で、どんどん快適な作業環境になってきました!
情報感謝です☆

SenJ4さん、是非また覗いてやって下さいね♪
Posted by bakabros at 2006年07月17日 14:09
ルブタン 通販 クリチャンルブタン http://www.cleasejp.biz/
Posted by クリチャンルブタン at 2013年07月15日 20:48
omega 偽物 トリーバーチ ブーツ http://www.mlunqm.com/
Posted by トリーバーチ ブーツ at 2013年08月02日 12:02
victoria 通販
Posted by victoria secret 通販 at 2013年08月05日 12:08
chan luu チャン ルー
Posted by 楽天通販 at 2013年08月06日 20:50
激安ケイトスペード 財布 財布 http://www.hjamtc.com/
Posted by 財布 財布 at 2013年08月13日 07:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。