新宿ヨドバシカメラ2FのMac売り場に、でーんと置かれた白と黒のMacBook。
第一印象は、新しくなったテカテカ液晶の見やすさ

「目が疲れる」とか、賛否両論あるようですが、私は断然新しい液晶が好きです

動きは、かなり速くて快適でした。iTuensもiPhotoも、ドックで1,2回バウンドするだけで起動しました。これで13万4800円からとは、安いんじゃない

ボディカラーは、世間では、高級感あるという理由から黒が人気のようですが、私は白の方が好き


一番気になったのは、新しいキーボードです。隣のキーと少し離れていて、それぞれのキーが独立しいるのが新しい所ですが、キータッチはまずまずよかったと思います。
それから、これまでの取り外しできるキーボードと違って、MacBookでは本体と一体化(?)されています。でも、よく見ると、キーと本体の間に数ミリ隙間があるんですよ! ここから、ゴミやホコリが入るじゃん


このように、中が見えるくらい隙間が……。取り外しできたらお掃除もできるでしょうけど、一体になっていると、分解しなきゃいけないんじゃないないかしら? こういう細かい所がちょっと気になってしまいました


買われた方は、ホコリ、気になりませんか〜


Apple MacBook 13" 2GHz Intel Core Duo/512MB/HD60GB/SD/White [MA255J/A]
私が買うならこのモデルかな〜

お礼が遅くなり、あのまた体調が…。
でも、同居人とMacBook見てきました。あのフタをグイとつかんで開けるのが好きなのですが、思いきり限界まで開けるとフタの後ろが地面につかえて本体が持ち上がりますね。白はまだいいんですが、黒はフタの後ろはじが傷だらけでした、すでに。地が黒い素材でも塗装の傷は白く目立ってましたね。
これはひとえに開発時より薄い足になったせいではないか、とにらんでおります。
黒はヒンジがきーきーいう苦情も多いと店員さんも言ってました。
もう少し様子見かと。
ではまた。
フタを開ける時、下が軽いせいか結構力がいる気がしました。
限界まで開けると本体が持ち上がるんですか!?
それは是非今度やってみなければ!
さ、さいださん、Mac miniを手に入れた上に、
MacBookまで狙っているんですかー?? いいですねー☆ 買われた時はまた報告して下さいね♪ Mac miniが不要になった時にはいつでも引き取りますからねー!
まだ実物もバラシ画像も見ていないんですが、
keyboardの裏面はスイッチユニットになっているので、密閉とまでは行かないもののkeyboard面のケースにユニットが直付けされているような構造になってるんじゃないかと想像します。
だから、埃が入ると言ってもそれが本体内部に直接行くわけではないように思うんですよね。
今までのタイプでも、キーの隙間からkeyboardユニットの中に埃は侵入すると思いますよ。
PowerBook のキートップは手で簡単に外せるけど、手軽にキートップを抜き取れないDesktop機のkeyboardの方が埃は気になりますよ、特にAppleキーボードは白くてクリアだから目立っちゃって(^_^;)
そうかあ、キーボードの中に埃が入っても、本体には問題ないんですね! 良かった♪ て、買う予定もないんですけどね……。
taro Kaizu さま。
Macには埃が大敵と思っていたので、過敏になってました。
でも、キーボードの埃が一番気になってしまうのが、いかにも初心者っぽくてハズカシイ……。
http://www.kodawarisan.com/macbook/macbook001.html
キーボードの裏側がよく見えないので何ともいえませんが、埃が内部にまで行くような構造にはなっていないんじゃないかと思います。
とりあえず、エアスプレーでも常備しておけば問題ないんではないかと・・・。
皆さんのコメントを読んで安心しました!
購入予定は未だありませんが……。
それにしても、なんでみんな取りあえずバラすんでしょうかね!?
いつも不思議に思ってます。