「ラタトゥイユ」だそうです

なんておいしそうなタイトルなんでしょう!?
“ラタトゥイユ”とは、フランス南部名物の野菜の煮込み料理。
大好きな料理で、家でもよく作ります

と言っても映画は料理の話ではなくて、「パリにある高級レストランに住む“ラタトゥイユ”というネズミが主人公の冒険物語」なんだそうです。
ネズミ


ねずみか〜。なんとも意味ありげ!?
しかも、またまたドリームワークスが同時期にネズミを主人公にしたCGアニメ
「Flushed Away」を製作中なんだとか!
これって一体、どっちが
「バグズ・ライフ」対「アンツ」、「ファインディング・ニモ」対「シャーク・テイル」に続くガチンコ対決

いつも、クオリティも興行的にもピクサーの方が上を行っているとは思いますが、ドリームワークス作品も結構ヒットするのがなんか悔しいんですよね。
まあ、「マダガスカル」、「シュレック2」とか、結構面白かったんですけどね。主人公が同じシリーズでは負けたくないです。
そして、この「ラタトゥイユ」、早くも監督が交代したそうです。
初めはかの有名な短編映画「ゲーリーじいさんのチェス」のヤン・ピンカバ監督の長編デビュー作として準備が進められていたのが、「Mr.インクレディブル」のブラッド・バードが手がけることになったそうです。
この辺も、ディズニーによる買収と関係しているんでしょうか?
全米公開は07年6月29日。その頃はPixarもDisneyになっているんですね。
そして、もの凄く気になるのは、ディズニーランドのネズミキャラが2人



あえてネズミなのかな〜? ディズニー×ピクサーからますます目が離せませんね


ミスター・インクレディブル 完全ガイドブック
「Mr.インクレディブル」は、ストーリーはともかく、映像や音楽など全体的な雰囲気が大人っぽくて、今までのピクサー作品とは違った印象でした。
「ラタトゥイユ」は一体どんな作品になるのか今からとっても楽しみです


ブラッド・バード監督は、アイアン・ジャイアントの監督でもあります。