
渋谷へ出かけたので、Appleストアの渋谷店へ行きました。
銀座店へは何度か行った事がありますが、渋谷店は初めてです。
あー、あった! リンゴマーク




ひびが入ってる


近づいて覗いてみると、そこにはiPod Hi-Fiが

そっか〜! iPod Hi-Fiの音が良すぎてガラスが割れちゃったって事なんだね

これは強烈なインパクトがありましたね〜! 道を通る人もギョッとして見入っていました。で、絶対に真ん中から覗くよね。宣伝効果ばっちりです♪
実物のiPod Hi-Fiは、思った通り大きかったけれど、やっぱり音は良かったです。「あんなのが置ける広々としたリビングスペースが欲しい」と思ってしまいました。
渋谷店ではガラスの階段初体験。なぜかシンデレラになった気分

お店は2階建てで、銀座店よりも小さくて狭かったです。
そして、男性よりも女性が多く、更に日本人よりも外国人が多いというのが土地柄を感じさせます。銀座店よりも自由な雰囲気があって客も店員ものびのびしているように見えました。
毎日ワークショップをやっていて、ライブも3日に一回位やっているんですね。今度はゆっくりライブも楽しんでみたいです


今、iPod Hi-FiもAmazonギフト券

Apple製品じゃないけど、色々可愛いスピーカーがありました。でも、やっぱり純正が欲しいなあ☆
でも、人がいない写真、結構早い時間ですか?
という事は、昨日の出来事!?
写真は雨の日の夕方、タイミング良い時に撮りました。店内には沢山人がいましたよ♪
このガラスが割れたようなプロモーションは渋谷店だけなんですかね。
インパクトありそうですからね。
私はiPodにクリスタル・ジャケットを付けているから、iPod Hi-Fiはつなげない・・・。
やってくれますよね〜♪ さすがAppleです!
渋谷店の他はどうなのかな? と思っていたらbalizoさん↓が答えてくれました!
balizoさま。
おお〜! 全国展開なんですね〜♪
銀座店のガラスにヒビが入っている様子もみてみたいです。渋谷とはまた違った趣がありそうな。
http://www.kajima.co.jp/news/digest/jul_2006/tokushu/index-j.htm
ここのPhase1の記事です。
http://www.kajima.co.jp/news/digest/jul_2006/tokushu/toku01.htm
過去記事へのコメント、嬉しいです♪
アップルストアプロジェクトチームの記事、とても面白く読みました。6つの店舗がリニューアルだという事も知りませんでした! Macファンには要注目の会社ですね〜☆