2006年02月01日

iPodの少年が聴くのは

最近、街中でiPodを聴いている人をよく見かけます。
iPodかiPod miniかiPod nanoかシャッフルかもしれませんが、あのホワイトのイヤホンが、凄く目立つんですよね。
つくづく、ボディとイヤホンのカラーを白色にしたAppleの商品開発戦略は見事だと思います。
そして、iPodを聴いている人を見かける度に気になるのは「一体何を聴いているのか?」ということ。

先日ヤマハミュージック東京 銀座店で、iPodをクルクルしながら歩く小学生の男の子を見かけました。とても利発そうな、いかにもお育ちの良さそうな少年。ちょっと妻夫木くん似で可愛い黒ハート
「やっぱり、YAMAHAの店舗へ楽器か何かを買い物に来るような子供は、iPodなんだなあ」と思い、イヤホンから音漏れしていないかと側へ行き、つい後をつけてみたりしていました。
そんな彼の向かった売り場は、なんと、指揮棒売り場!

「指揮者か!?」彼は、指揮者を目指しているんだ! という事は、やっぱり聴くのは小澤征爾かバーンスタインか。
目の前の彼が指揮棒を振っている姿を想像し、彼の輝かしい未来に思いを馳せるてみるのでした。

Apple iPod 30GB ホワイト [MA002J/A] Apple iPod 30GB ホワイト [MA002J/A]

iLife 06 iLife 06
あの子はiLifeでGarageBandしたりもしているのかな!?  

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 22:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | iPod+iTunes+iPhone
この記事へのコメント
幼い頃ピアノを習っていたので、親戚のおじさんやおばさんから「大きくなったら何になる?」と聞かれて「指揮者!」なんていってたのを思い出しました(笑)。

# と書きながら、どうやったら指揮者になれるのか、
# いまいち分かっていません・・・(笑)
Posted by まさか at 2006年02月02日 10:53
まさかさま。
指揮者になる人って、きっかけとか想像つかなかったのですが、まさかさんももしかして指揮者になっていたのかも!? しれなかったんですね☆
弟子入りとかするんでしょうかね? やっぱり謎です。
Posted by bakabros at 2006年02月02日 15:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。