iPodかiPod miniかiPod nanoかシャッフルかもしれませんが、あのホワイトのイヤホンが、凄く目立つんですよね。
つくづく、ボディとイヤホンのカラーを白色にしたAppleの商品開発戦略は見事だと思います。
そして、iPodを聴いている人を見かける度に気になるのは「一体何を聴いているのか?」ということ。
先日ヤマハミュージック東京 銀座店で、iPodをクルクルしながら歩く小学生の男の子を見かけました。とても利発そうな、いかにもお育ちの良さそうな少年。ちょっと妻夫木くん似で可愛い

「やっぱり、YAMAHAの店舗へ楽器か何かを買い物に来るような子供は、iPodなんだなあ」と思い、イヤホンから音漏れしていないかと側へ行き、つい後をつけてみたりしていました。
そんな彼の向かった売り場は、なんと、指揮棒売り場!
「指揮者か!?」彼は、指揮者を目指しているんだ! という事は、やっぱり聴くのは小澤征爾かバーンスタインか。
目の前の彼が指揮棒を振っている姿を想像し、彼の輝かしい未来に思いを馳せるてみるのでした。
![Apple iPod 30GB ホワイト [MA002J/A]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000A40NH6.09.MZZZZZZZ.jpg)

あの子はiLifeでGarageBandしたりもしているのかな!?
# と書きながら、どうやったら指揮者になれるのか、
# いまいち分かっていません・・・(笑)
指揮者になる人って、きっかけとか想像つかなかったのですが、まさかさんももしかして指揮者になっていたのかも!? しれなかったんですね☆
弟子入りとかするんでしょうかね? やっぱり謎です。