2006年01月26日

ピクサーとディズニー合併でディズニーランドが変わる

先日、ディズニーがピクサーを買収しました。
ジョブズがディズニー社の個人筆頭株主で取締役になった事によって、今後のAppleの行方、ピクサー映画の向かう所も気になります。
しかし、ディズニー・ピクサーの合併によって最も影響が出るもの、それは、ディズニー・リゾート、ディズニーランドなのです!
こちらの記事によると、“PixarとDisney Animation Studiosの合併後、新会社でクリエイティブ部門の最高責任者に就任するジョン・ラセターは、アニメーションスタジオでの仕事に加え、Walt Disney ImagineeringでもIger直属のクリエイティブ部門主任アドバイザーを兼務し、さらにDisneyのテーマパーク設計にも力を貸すことになる”のだそうです!

テーマパークの設計。
ジョン・ラセターが設計に加わることによって、ディズニー・ワールドが一体どう変わっていくのか、年に一回はディズニーリゾートへ行きたいぐらい、ディズニー好きな私、bakabrosが、ズバリ! 予想したいと思います。
まず、今ひとつ人気のなかった「バグズ・ライフ」がテーマのエリアが出来、アリたちの気持ちで、小さくなった気分を体感するアトラクションが出来ます。
モンスターズ・インク」からは、ドアを開けると全く別の世界に変わる、という映画そのまんまのアトラクションも登場。ブーになった気分で、モンスター達と出会い、別れまでを体験。
ファインディング・ニモ」では、潜水艦で海の中を探検! と思いきや、あえて、映画終盤の見せ所でもある、車の通る道路をいかに早く、魚たちを水槽から海までたどり着かせるか!? というアトラクションになります。
Mr.インクレディブル」は、USJの「スパイダーマン」をパクらせてもらい、ビルの隙間やジャングルをビョンビョンします。

そして、ラセターの野望は、アトラクションといった、いつかは飽きられてしまう乗り物だけには留まらなかった!
本当の仕掛けは、ディズニーランドでも有名な、“隠れミッキー”に続く新しい隠れキャラ、隠れバグズ”だあ〜!!

パーク内の全てのエリアに、本物のアリと同じくらいに小さなフェイクのアリのフィギュアを隠しまくります! それは、それはもう膨大な数で、一つのエリアに数百万匹を設置。
その正確な数はジョン・ラセターただ1人しか把握しておらず、設置した作業員でさえ実態数を掴めないほど。 これを、お客さんに探して貰います。
一つ目のクイズは、“隠れバグズ”の総数を正確に数えること。
それも、「どこにどんなバグズ」とはっきり明記。
二つ目のクイズは、数億匹にもなるであろう“隠れバグズ”の中から、それぞれたった一匹づつしかいない、映画「バグズ・ライフ」の主要登場バグズ達を探し出すこと!

どうです? これ!!
今までディズニーランドでも隅に追いやられ、ミッキー・ミニーと同じ目線には絶対に立てなかった「バグズ・ライフ」等のピクサーキャラクターたちが、大手を振ってディズニー・リゾートの主役に躍り出るのです♪
百年後には、フリックとドット姫のテーマパークになっているかもしれません!

ディズニー・ピクサー DVDコレクション ディズニー・ピクサー DVDコレクション
ピクサー初体験の方はまずこちらから!

東京ディズニーリゾートの謎 東京ディズニーリゾートの謎
株主だけが入ることの出来る、秘密クラブがあるって知ってました!? 普通のディズニーガイドでは知る事が出来ない情報が書かれた、裏ディズニーガイド。読み物としても面白いです♪

社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった―そうか、「働くこと」「教えること」「本当のサービス」ってこういうことなんだ! 社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった―そうか、「働くこと」「教えること」「本当のサービス」ってこういうことなんだ!
ディズニーランドのキャスト教育って、凄く興味があります。一度働いて裏側を覗いてみたい!



ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 23:50 | Comment(10) | TrackBack(4) | Pixar
この記事へのコメント
ここに紹介されてますね。さすが。
http://blogger.blog360.jp/311184
Posted by さあど at 2006年01月27日 06:32
さあどさま。こんにちは!
上記の件、しりませんでした!
これからチェックします! 情報感謝です♪
Posted by bakabros at 2006年01月27日 16:40
ピクサーとディズニーの合併はまだ終了していませんよ。
やっと始まったばかり。
Posted by 常連入り希望 at 2006年01月27日 22:34
私は新規開拓営業研究所というサイトを運営しております大和と申します。
大変為になる素晴らしいサイトだと思い、リンクさせていただきたく連絡をさせてもらいました。


当サイトも習って、今後素晴らしいサイトにしていくつもりです。
すでに副サイトも含めて20サイトぐらいを運営しております。
当サイトはアクセスアップにかなり力をいれております。
突然ですが当サイトをリンク集に加えていただけないでしょうか?
もし相互リンクがOKでリンク完了いたしましたら、
メールをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

■新規開拓営業研究所 管理人 大和 良太郎■
URL http://www.shinki-kaitaku21.com/

E-mail info@shinki-kaitaku21.com
Posted by 新規開拓営業研究所 at 2006年01月27日 22:49
とりあえず、「本物のアリと同じくらいに小さなフェイクのアリのフィギュア」を私が見つけたら、まず間違いなく持って帰ります・・・(汗)。
けど、モンスターズ・インクのドアの搬送システムにとっつかまってジェットコースター状態ってのは結構楽しいかもです。
期待したいのはMr.インクレディブル。なんだか予想もしないようなアトラクションを用意してくれそう・・・。少なくとも、スパイダーマンごときは遥かに超えるアッといわせるアトラクションを期待したいですね。

それにしても、すごく有名になったみたいですね、このブログ・・・。

# そういえば、今日、iLife'06届きましたよ!
# なのに明日は横浜まで出張・・・(涙)
Posted by まさか at 2006年01月28日 00:29
常連入り希望さま。
合併って、凄く時間のかかる事なんですねー!
夏までかかると知ってびっくりしました。
新会社での新しい映画制作は一体いつになるんでしょう!? 楽しみにして待ちたいです♪

まさかさま。
アリのフィギュア、私も持って帰ります!
見つけた人が持って帰っていい事にしたら、みんな下を向いて歩き、ミッキーミニーに目もくれず……、なんて事に、ならないかな♪
モンイクのアトラクションは凄く楽しい物が作られそうですよね! ドアを開く度違う世界へ♪ でも、ジェットコースターはお子様向けに違うアトラクションにされそうな予感。
インクレも、想像つかないけど、とりあえずマスクは着けたいですね。お持ち帰り出来るやつ♪

こんな適当ブログを読んでくれて、取り上げて下さる方がいらっしゃる事、本当に皆さんに感謝しています! 頑張って更新しないといけませんね。毎日更新したいけれど、それはちょっと無理っぽ…。



Posted by bakabros at 2006年01月28日 20:04
TBありがとうございます!
えっディズニーそんなんなんの!?っと焦ったら後半は予想ですか(^ ^;)
モンスターズインクのはアメリカに出来るってウワサを聞いたような・・・。
Posted by yuri at 2006年01月28日 21:23
yuriさま。
そんなんになったら、楽しそうですよね♪
モンスターズ・インクのアトラクションは本当に楽しみですね〜☆
Posted by bakabros at 2006年01月28日 22:49
なんか、早速TDLにお目見えするみたいですね。
対応早いなぁ・・・というか、どう考えても裏で進んでいたんでしょうね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000229-kyodo-soci
Posted by まさか at 2006年01月31日 09:09
まさかさま。
こちらでみんなで言っていた事が即現実に!? なったようで何だか楽しかったです☆
アトラクションは、予想通り、ライドしてブーやサリー、マイクを見て回るようなものになるみたいですね。トゥーンタウンに出来るのかな? それだと完璧子供向けかな? 大人向けの激しいジェットコースターにして欲しかったなあ。かくれんぼの方は、子供向けのお化け屋敷みたいな感じで良かったのに。
Posted by bakabros at 2006年02月01日 00:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

ディズニーのピクサー買収で浮上する問題点
Excerpt: この買収によって新たにディズニーの取締役就任が決まったAppleのCEO、ジョブズ氏に対して、両社の利害が衝突する可能性などさまざまな点に関する懸念の声が上がっているそうです。
Weblog: 浪花娘。に恋しちゃった (・∀・)
Tracked: 2006-01-27 06:30

ピクサーとディズニー ここから始まるものがたり
Excerpt: この2ヶ月の間に米国の映画会社の合併が2つもありました。 1つは、スピルバーグ率いるドリームワークス(注1)とパラマウントピクチャーズの合併であり、もう1つは先日発表されたピクサー(注2)とディズニ..
Weblog: |nao-life |
Tracked: 2006-01-28 18:44

ディズニー、ピクサーを買収。
Excerpt: 夏までにピクサーがディズニーのアニメ部門に統合されるようです。 株式交換による買収で、これによりアップルのCEOであり 現ピクサーの会長兼CEOでもあるスティーブ・ジョブスが ディズニーの筆頭株..
Weblog: Hide's "ZAREGOTO"
Tracked: 2006-01-28 21:27

ディズニー、ピクサーの買収を正式発表
Excerpt: ついにというか、やっと決着がつきました。 CNET Japanの記事によると 米DisneyがPixar Animation Studios(『トイ・ストーリー』『ファインディング・ニモ』などの製..
Weblog: 昨夜の一杯
Tracked: 2006-01-28 22:22
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。