2005年12月14日

「ASIMO」が走った〜!

TVで「ASIMOが走った!」というニュースを観ました。
一瞬しか観られなかったので、ネットで探してみたら、ありました! ばっちりアシモの走りを観られるASIMOのサイト♪ 
これ、凄いです!走行中の音声も聞くことができます。凄く静か!
ストレート走行だけでなく、旋回やスラロームまで走ります。

走り出す前の微妙な体の動き、ちょっと膝を曲げて低姿勢になり、そのまま、
“よいしょ、よいしょ、よいしょ、よいしょ”一生懸命に見えてしまう走り方がとっても健気で可愛くて、思わず掛け声をかけながら応援したくなります♪

あと、止まる時に半歩出して足を揃え、その場足踏みみたいな動きをするのですが、それがまた何とも言えない仕草でたまらないです。
特に、“その場旋回”する前の「予備足踏み」の動きは最高です。

「両足が浮いているときでも、積極的に姿勢の傾きを制御することで、走行スピードを従来の3km/hから6km/hに倍増させた」そうですが、アシモ開発の大変さを知る度に「人間や動物の動きって本当に複雑で凄い!」と感じます。
TVで「いつかアシモが人間を超える速さで走る日が訪れるかも?」と言っていました。
ん? 時速6kmって、どれくらいかな??

ジョブ介先生に「B子は100m何秒で走るの?」と聞かれて、「11秒!」と胸を張って答えると、「オリンピックに出場しろ!」と言われ、「じゃあ50mが11秒だったかな?」と言うと、「どんだけ遅いんじゃ〜!?」激しく突っこまれました。
もしかして、すでに今現在、アシモに負けてるかも〜!?

ロボットと言えば、タカラの「ウォーキービッツ」というカメのおもちゃが、米TIME誌の「2005年最も優れた発明品」の一つに選出されたそうです。これって、凄い事らしい。
ウォーキービッツ ソーダウォーキービッツ・デコレ ハートウォーキービッツ ラメ グリーン

対象年齢6才からのれっきとしたおもちゃながら、ランダムに歩いたり止まったりする機能を活かすレースや、歌を歌ったり、リズムを覚えさせる事も出来る、小さくても立派なミニロボットなんだそうです。
凄く可愛いです〜♪
収納する缶ケースのデザインもキャンディ缶のようでポップでキュート☆
甲羅の着せ替えやステッカー等でデコレーションしたり、もうネイルアートならぬ
カメアート!
 これは子供だけに遊ばせておくのが勿体ないですね〜♪

ドラえもんソーラーカー ソラえもん工作セット 
のび太が操縦してる〜!?

大人の科学 -プログラム・ロボットデジロボ01-
大人の科学シリーズのロボット作成キットにはいつもグッときます。

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


この記事へのコメント
Honda和光ってすぐ近くなんですけど、見学に行ってもいいものなのかどうか・・・(汗)。
Posted by まさか at 2005年12月14日 09:31
まさかさま。
見学されましたら、レポートupして下さいね♪
「Hondaウェルカムプラザ青山」でも会えるらしいので、今度行ってみたいと思います!
Posted by bakabros at 2005年12月14日 18:30
アシモを見る度に、「うちの車のどのくらいの割り合いが
こいつの開発に回されているのか?」って考えます。
あんな道楽やってる余裕が有るなら安くせんかい!
Posted by おでっせぃ at 2005年12月14日 21:47
おでっせぃさま。
一体開発にいくらくらいかかっているんでしょうかね。
でも夢があって好きです♪ 開発者達が羨ましいです☆
Posted by bakabros at 2005年12月15日 04:44
はじめまして。
私はASIMOに宇宙飛行士になってもらいたいと思うのですが、どうでしょうかね(^^
Posted by michio.com at 2005年12月15日 23:34
こりゃ、ホントにかわいいっすねぇ^^
実物を見てみたいですよ。
Posted by みっちー at 2005年12月16日 00:12
michio.comさま。
はじめまして!“ASIMO宇宙飛行士”案、素晴らしいですね! 宇宙船に乗っているASIMO、そのまま身体一つで宇宙へ飛び立つ、アトムのようなASIMOとか、色んな映像が目に浮かびました☆

みっちーさま。
こんにちは!“ウェルカムプラザ”に行っても走る姿は見られないかもしれないけれど、実物に会いたくなりました。本当に夢のロボットですね〜♪
Posted by bakabros at 2005年12月16日 02:07
はじめまして。Toe-Kickerと申します。
トラックバック感謝です。
やはり「予備足踏み」はいいですねぇ。
まぁ旋回中も爆笑させてもらいましたけど。(笑)
今から映画の方も見せてもらいに行ってきますね。
これからもどーぞよろしく。
Posted by Toe-Kicker at 2005年12月17日 00:12
Toe-Kickerさま。
こんにちは! こちらこそTB,コメントありがとうございます♪ やけに人間っぽい動きがたまらなくイイんですよね〜☆ 映画の方共々今後ともよろしくお願い致します!
Posted by bakabros at 2005年12月17日 02:50
ASIMO宇宙飛行士・・・ん?歩ける必要があるのだろうか(笑)。
Posted by まさか at 2005年12月18日 12:15
まさかさま。
歩ける必要…?? ASIMOが宇宙で活躍する姿、見てみたいです。出来ればアトムみたいに地球から飛んでいって欲しい☆
Posted by bakabros at 2005年12月18日 12:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

今日のネタ
Excerpt: あのロボットが遂に「走行」モードへ進化したムービーが公開中。スタビライザー技術の日進月歩が凄い。 おばあちゃんの全力疾走みたいな姿が健気で可愛いし、「旋回走行(5km/h)」でフレームアウトするとこが..
Weblog: 下弦の憂鬱
Tracked: 2005-12-15 00:38

新型ASIMO
Excerpt: 未来が目の前に、とでもいったところだろうか。新型ASIMOの走る姿を見ていていると、口をポカンと開けてひたすら画面をながめるばかり。 テレビのニュースでもかなり採り上げられていたので見た方が多いと思..
Weblog: 中野系
Tracked: 2005-12-15 09:16

ASIMOよ火星に立て!
Excerpt: 前回とりあげた小惑星探査機「はやぶさ」の状態は非常によくないようで。小惑星岩片の
Weblog: オモイ@michio.com
Tracked: 2005-12-15 23:27

ASIMOが時速6kmで走る姿
Excerpt: お気に入りのビギナーB子のMac女王への道で紹介されてて、見たんですけど。 めちゃかわいいっすよ!! とりあえず、見てください(^^) 走るASIMO しかし、こんなロボットが現実のモノになっち..
Weblog: 週刊!Mac miniのある生活
Tracked: 2005-12-16 00:12

ASIMOたん
Excerpt: ASIMO 新型ASIMOのTECHNOLOGY http://www.honda.co.jp/ASIMO/newmodel/05/index.html Honda、「新型ASIMO」を発表 http..
Weblog: うーぱーるーぱー
Tracked: 2005-12-16 01:49

油断していたら.....どんどん成長してしまって.....
Excerpt: なんの話しかと言ったら...[:嬉しい:]...本田さんちの《ASIMO(アシモ)》君のことです[:拍手:]何でも....旋回したら....空中で姿勢制御(って両足が\"ちょっと\&quot..
Weblog: ”超”個人的《web情報》.....の”落し物”収集所
Tracked: 2005-12-16 08:38

たぶんちっちゃい人間が入ってる
Excerpt: こいつぁやべえな。 ホンダのASIMO、大進化。 ASIMO 走っとる。 酷くコミカルに。 つーか、スタートのときと止まるときの足がチョコって動くのが可愛い。 手の動きも可愛い。 ..
Weblog: Toe-Kick
Tracked: 2005-12-17 00:14

「ASIMO」がさらに人間に近づいた
Excerpt: 記事の動画を見ると、お茶を運んでもらうなどのちょっとした作業はまかせられそうです...
Weblog: Nakamura's Weblog
Tracked: 2005-12-17 17:51
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。