記事を読む限り、まだAppleと交渉を続けてるっぽい言い方をしているので、まだまだ期待を持っていていいんでしょうか!?
それから、私も先日書いた、ドコモの中村社長がiPhoneを「重い」と発言した件について、弁明しています。
記事によると、先日取材の際に手渡されたiPhoneが「旧機種だったので、重たいと発言した。新しい製品は130gと、重量としては魅力的になっている」んだそうです。
そんなに重さが変わったのか……と思い、しゅん爺さんのiPhone FAN(仮)で、新旧iPhoneの比較がしてあったのを見てみると……。
旧iPhoneが135g。新iPhone 3Gは133g。
たった2gの違い! 中村社長は、たった2gの違いを敏感に感じ取ったのでしょうか(^▽^;)!?
また物議を呼びそうな、面白いネタを提供してくれましたね。
ま、ドコモユーザーの私としては、ドコモからも発売してくれたら、何を言ってくれても全然いいんですけどね☆ 期待してるので、がんばって交渉して下さい♪


iPhoneショック ケータイビジネスまで変える驚異のアップル流ものづくり
iPhoneが日本に上陸する日
ドコモとアップルの交渉が上手くまとまらないのは、何が原因なんでしょうかねぇ。
そりゃぁそうでしょ。日経グループに洗脳されている人たちばかりだし、「たくさんの人が使っているものこそ正義!」って発想が原点ですから。
「だって、Macってマイナ〜だしぃ。使ってる人増えてないんでしょ?」って、シェアの数字しか見てないのがばればれ。
出社して会社に入る際にはiPodをバックにしまわないと上司から指導されちゃうなんて信じられます?
「アップルと交渉している」ってのもどこまで本当だか。株主からの突き上げをかわすために
NDAがあるようなこと行ってるけど、本当ならそのNDAの表紙だけでも見せてみろってのよ。
すんません。ちょっと酔っぱらってますんで。
2gと言いますが、違いを感じる人には分かっちゃう重さだと思いますよ。自分にはそこまでの敏感さはありませんが。
とりあえず、iPhoneが革新的な商品であることは間違いないですが、個人的には「iPhone万能説」には物凄い疑問があるのです。中村さん個人は、自分と同じ様に「何が何でもiPhone」と言うのに疑問を持っているんじゃないかと思うんです。表現の仕方はさておき。
>中村野さん
「出社して会社に入る際にはiPodをバックにしまわないと上司から指導されちゃうなんて信じられます?」って当たり前だと思うのは自分だけですか...? 「私」を会社に持ち込むのはどうかと思うんですが...
アップルと交渉中で、良い方向へ進むと良いなぁと思います。
どちらにしても、早く答えを出して欲しいです。決まるまでずーっとドキドキしちゃいますσ(^_^;)
せうさま。
ご無沙汰してます。
中村社長はあんまりiPhoneには興味なさそうですね。
ドコモから出てくれると嬉しいんだけどなぁ……。
その重さを感じられるのはすごいですねぇ。
さすがdocomoの社長さん!
2gの違いという事を、わかっていて開き直って言っているのかな? とも思うんですが、どうなんでしょうかね(^▽^;)!?