YouTubeへ飛んで、画面右下の「HDで表示する」をクリックすると、綺麗な画質で観られます。
42カ国を14ヶ月かかって回られたそうです。
数秒間の景色の中に、それぞれの都市の空気感やお国柄が感じられるのが面白いですね。
観光地っぽくない都市や場所もあって、自分もどこか遠くの未知の国へ旅したくなります(^_^)
最初のうちは一人で踊っているのが、途中から振り付けが入ったり、人が沢山集まってきたりして、シンプルな映像のウラ側にあるだろうドラマを感じさせられます。
遠くで大勢に囲まれたり、どこにいても、すぐに彼とわかる独特のダンスステップがイイ味出してますね。
クリスマスアイランドのカニ、マダガスカルのサル、お祭り騒ぎに何事かと駆けつけるイヌがお気に入り♪
YouTubeにメイキング映像もあったりして、このダンスの旅のウラ側を覗くことが出来ます。

![YouTube民主主義 ~メディア革命が変えるアメリカの近未来~ [マイコミ新書] (マイコミ新書)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41JYkmmAyXL._SL75_.jpg)
グーグルとウィキペディアとYouTubeに未来はあるのか?―Web2.0によって世界を狂わすシリコンバレーのユートピアンたち
YouTube民主主義 ~メディア革命が変えるアメリカの近未来~ [マイコミ新書] (マイコミ新書)
ホームビデオの映像を発信して、それを世界中の人が観るYouTube。観ているだけでも楽しいけど、自分でも発信してみたくなりました(^^)