2009年01月07日

ちょっと寂しいMacWorld Expo

昨晩行われたMacworld Expoの基調講演。いろいろな噂がありましたが、結局発表された新商品は、MacBook Pro 17インチと、iLife '09、そしてiWork '09だけだったんですね。

その中で私が一番気になったのは、iLife'09のiPhotoに搭載された新機能「Faces」。
日本語版では「人々」という名前になるんですね。
写真に写っている人の顔を自動的に見分けて分類してくれるというものだそうです。
faces.jpg
我が家のMacプリンセス☆つんちゃんは、少し前まで幼過ぎてデジカメの顔認識機能も働かなかったほど。まだ顔も日に日に変わっているような感じです。この機能がちゃんと働けば、写真の整理がすごく楽そうなんですが、さて、1歳児の子供の顔をどれくらい見分けることができるのでしょうか? コレ、是非試してみたいです♪

MacBook Proの17インチは、やっとMacBookや15インチのMacBook Proなどと同じアルミボディで登場しましたね。
凄そうなのが、バッテリーです。あの大きな画面なのに、最大で8時間も動くなんて、すごいですね。
最近、どんどんバッテリーがへたってきている私のMacBookからみると、とっても羨ましいです!
しかも新しいバッテリーは、1000回も充放電できるそうです。バッテリーは取り外しできないようですが、これなら長く使えそうですね。

今回の基調講演は、ジョブズが体調不良(?)で登場せず。
いつも新製品の発表以上に、ジョブズのプレゼンを楽しみにしていたので残念でした。
発表された新製品もあまりインパクトがなかったせいもあり、ちょっと寂しい基調講演だったかな? 
Macworld Expoの基調講演自体、今回が最後だそうなので、今後はどういう風に新商品が発表されるのか、そしてジョブズはどこで復活するのか、注目したいです。

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 17:48 | Comment(9) | TrackBack(2) | Appleなモノ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。