近所のマクドナルドで、Nintendo DSの無線LANを利用した
「ニンテンドースポット」というサービスを始めたという事で、早速行ってみました。
このサービスは、ゲームの体験版をダウンロードできたり、マクドナルドの商品やキャンペーン情報を無料で楽しむことができるというもの。

席についてDSを広げ、「DSダウンロードプレイ」をタップすると、「ニンテンドースポット ビューア」をダウンロードできる画面が表示されました。
ダウンロードすると、DSソフトの「体験版ダウンロードサービス」か「マクドナルドニュース」を選べる画面がでます。
ソフトの体験版は、電源が入っている限り遊ぶ事ができるみたいです。
「マクドナルドニュース」は、DS専用のマクドナルドのホームページのような物。チーズカツバーガーやプレミアム・ロースト・コーヒーなど、いろんな商品の説明や、キャンペーンの案内を見ることができます。クーポンもあったので、注文する前に確認した方がおトクかも♪
面白かったのは、「食事の時間」というコンテンツです。
まず、食事の6つの栄養素(タンパク質やビタミンC、炭水化物など)の説明を、ハンバーガーの材料を例にして解説してくれます。
更に、ゲームも用意されています。いろんな食材を選び、それがどの栄養素なのか当てるという内容。子供が楽しみながら食育できるという感じのゲームです。
このニンテンドースポットは、とりあえず世田谷区と杉並区内の21店舗で、6月30日までの実験サービスらしいです。19日までは、DSソフト「
ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」を持っていれば、「『プレゼント』をおぼえたピカチュウ」をダウンロードできるそうです。
今後も、もっとコンテンツが充実して(ハッピーセットのキャラクターとの連動企画とか、ガチャピンの日記に対抗して「ドナルドの日記」とか……)、継続して欲しいですね。マクドナルドにDSを持って行く機会も増えそう。

あと、座った場所が悪かったのか、DSのせいか、電波が不安定で、通信エラーで接続できないことが何度もありました。これの改善は難しいのかな〜? トライアルでなく本格的なサービスが始まるまでには改善して欲しいですね。

ニンテンドーDS Lite ジェットブラックDSの無線機能を使ったサービスが、もっと色んな場所で出来るようになると楽しいですね♪

ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 2本セット 特典 オリジナルフィギュア 「ディアルガ」+「パルキア」+「たびだちの仲間」付き“わざ「プレゼント」をおぼえたピカチュウ”をゲットできるのか……。ちょっとゲームやってみたくなりました(^○^)星
posted by bakabros at 19:37
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デジタルなもの。