2008年04月18日

Mac図鑑でMacの歴史を知る

初代MacからMacBookAirまで、歴代Macの写真と解説が掲載されたMacな図鑑、『Macintosh名機図鑑』を購入しました。

Macintosh名機図鑑 (エイムック 1512)
Macintosh名機図鑑 (エイムック 1512)

スケルトンのiMac、OS Xから使い始めた私には、オールドMacは逆にとても新鮮にうつります☆
この図鑑を見ていると、初代MacのMacintosh 128Kから、ずっとデザインにこだわっていることがよくわかりました。
現在のすべてのノートパソコンのデザインの元となったという、最初のノートブック、PowerBook 100は、今見るとさすがに分厚くて重そうだけど、そのシンプルさは、今のMacBookにも共通するものがあると思いました。MacBookをマネしたような真っ白のWindowsのノートパソコンは沢山出てるけれど、どれもゴチャゴチャしてますよね。
このスマートな感じこそMacなんだなぁ! と思いました。

20周年記念のtwentieth anniversary Macintoshは、今売り出されても欲しくなるようなデザインですね。でも、これが当時88万円もしたなんて! 今のiMacはこれより70万円も安いんですね……。

そういえば昔のMacはほとんど見たことも触ったこともないなぁ、と思ったところで気がつきました! ジョブ介先生が、使わないのに捨てずに持っているオールドMacがあることを。
物置を覗いて見てみたら、それはMacintosh Quadra 800Power Macintosh 7600でした。以前は、邪魔だなぁ、としか思わなかったのですが、こうして見ると、なかなかおもむきがありますねぇ(*^-^)
今度、秋葉原にでも行って、中古のオールドMacをじっくり見て回ってみたいと思います♪

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 15:45 | Comment(3) | TrackBack(0) | Mac
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。