2008年01月20日

つんちゃんvsMacBook Air、薄さ対決!

アップルにお呼ばれしていた、Macworld 2008 ご報告会に行って来ました。ギリギリまで悩んだのは、Macなプリンセス、つんちゃんのこと。生後2ヶ月半の乳飲み子を連れて行っていいのか?と思ったのですが、一足早くMacBook Airを触りたい!という欲望が勝り、ひんしゅくを買う事覚悟で連れて行きました(^_^;)

アップルに入ると、ひんしゅくどころか、社員のみなさんが歓迎してくれました! そして何と、「今日は授乳とかできるようにお部屋を用意しています」というお言葉が! 感動しました( p_q) 迷惑かけてはいけない、とアップルへ行くギリギリに授乳していったのですが、何とも感激の心遣い! せっかくなので(?)、用意して頂いたお部屋でオムツを変えさせて頂きました。アップルでおむつを変えた子なんて、初めてなんじゃないでしょうか? その前に、アップル社内に足を踏み入れた最年少記録かな!?

説明会では、Macworld 2008で発表された新商品の説明が行われました。MacBook Airの説明では、お約束通り、封筒から取り出されていました。遠くから見ても薄い! リモートディスクのデモも行われました。

説明が終わり、いよいよ実機を触れることに! 4台のMacBook Airが用意されていて、みんな群がるように触りまくっていました。強度が気になるのか、大胆にひねったりしてる人も……。

air01.jpg air02.jpg
air03.jpg air04.jpg
しゅん爺さんが持って来た郵便局のエクスパックにもスッポリ。500円のMacBook Airケースが誕生です。
つんちゃんをだっこしていた私は、なかなか近寄る事ができませんでしたが、いよいよご対面! 閉じると、雑誌というか、下敷きみたい。右手につんちゃんを抱いていても、左手だけで軽々持てる軽さでした。かなりしっかりした作りで、少々荒く扱っても大丈夫そうな印象を受けました。
とりあえず、大きさを見るために(?)つんちゃんと一緒に記念写真を獲りました。

air05.jpg
左・世界一薄いノートパソコン、MacBook Air。重さ1.36キロ。厚さ0.4ミリ〜1.9ミリ。現物を見ると、欲しい度上昇中。
右・最近夜泣きが止まらない、つんちゃん。重さ約4キロ。厚さ20センチ以上。これらの数値は、日々増加中。

MacBookがあるから私はAirはいらないかな、と思っていたのですが、とにかくこの薄さとデザインは、実際に見て触ってみると、欲しくなっちゃいますね〜。
軽さの他に、MacBookユーザーの私が羨ましいと思った点がいくつかありました。

1.ACアダプターが小さい! MacBookのモノより二回りくらい小さいでしょうか。あれを持ち歩くのって結構大変なので、これは羨ましいです。
2.熱くない!? Airは、厚くないだけじゃなく、本体もあまり熱くならないように感じました。MacBookはすぐに手を置く部分などが熱くなりますが、MacBook Airは底の左側がほんのり熱くなっている程度でした。起動してからの時間とか、外気温によって変わるだろうから、はっきりしたことは言えませんが、1時間起動した後も、そんなに熱くなってませんでした。
3.液晶がキレイ!? 斜めから見てもはっきり鮮やかに見えて、MacBookよりキレイな感じがしました。並べて見比べてみたかったです。

トラックパッドのマルチタッチですが、トラックパッド操作の苦手な私は、「あれ? この時は2本指だっけ、3指だっけ?」と頭がこんがらがって、あまり上手く操作できませんでした(^▽^;) ちょっと慣れが必用かな?

tsunapple.jpg
目が覚めたらアップル入り口の大きなリンゴマークにびっくりのつんちゃんですが、説明会の前夜夜泣きしてずっと起きていたせいで(ということは私も起こされてたんですが)、こちらの心配をよそに、説明会の間ずっと眠っていてくれました(^^) 泣き出したら退室しなきゃいけない、と思っていたので、本当によかったです。
将来、つんちゃんがMacを使えるようになったら、ファーストMacはMacBook Airがいいかも、と思いました☆ その頃にはもう少し安くんってるだろうしね♪

Apple Store(Japan)  ←本当に薄いよ!!

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 10:55 | Comment(20) | TrackBack(5) | Mac

2008年01月14日

新しいデジカメを購入する

Macなプリンセス☆つんちゃんが産まれてから、毎日のようにつんちゃんの写真を撮る親バカ生活を送っています。
ところが、家のデジカメは5年ほど前の機種。室内でフラッシュなしで撮ると、手ブレ・被写体ブレがひどく、せっかくのシャッターチャンスを逃すこともたびたび……。そこで、新しいデジカメを購入することにしました!

私は、極力軽くて小さいコンパクトタイプが良かったのですが、ジョブ介先生は「デジタル一眼レフが欲しい」なんて言い出すんです(×_×)
つんちゃんを連れ歩くだけで相当重く、おむつや着替えなど大荷物を持つ事になるんだから、カメラくらいは小さくないと、と猛反対しました。
すると、ジョブ介先生が、大きさはコンパクトサイズで、しかも一眼レフみたいにマニュアル撮影ができるデジカメを探してきてくれました。それはNikon COOLPIX P5100です。
本当はもう一回り小さいのが良かったのですが、お互いの妥協点ということで納得。

しかも、ニコンのデジカメを買うと、iPod touchやiPod nanoが当たるキャンペーンを1月15日までやっているというグッドタイミング! これは、今買うべき運命なんだ!! と早速購入し、すぐに応募しました(^▽^)/☆

P5100.jpg

このカメラ、1200万画素で、手ぶれ防止機能もあって、顔認識の機能もあって、よくわからないけどその他いろいろ高機能で、3万円を切るお値段っていうのは、とてもコストパフォーマンスが高いんじゃないでしょうか!? このお値段も、購入を決めた理由のひとつです。
実際に触ってみると、グリップ部分が握りやすく、大きさもあまり感じません。とりあえず私は当分の間、オートで撮ることになりそうですが、これからいろいろ勉強して、いつかはマニュアル撮影機能を使いこなしたいです(^▽^)/♪


Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) P5100 COOLPIXP5100 Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) P5100 COOLPIXP5100
男前な外見もカメラ好きにはたまらない!? ちょっとエビちゃんカメラとかも使ってみたかったな……σ(^_^;) しかし、iPod touchが当たるかも!? 購入を考えている方は今日中にどうぞ(^^)♪ 

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 14:41 | Comment(8) | TrackBack(2) | デジタルなもの。

2008年01月08日

新春早々アップルにお呼ばれ

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

新年早々、嬉しい出来事がありました!
先日、アップルから「Macworld 2008 ご報告会へのお誘い」というメールがStartMac体験モニター宛にきたのです。
1月14日〜18日まで、サンフランシスコにて開催されるMacworld Expoの最新情報を教えてくれるそうです(^^) 報告会は1月19日にアップル本社で行うそうです。わざわざ私たちが呼ばれるという事は、何か新製品が出ることは間違いないようですね♪ 噂のポータブルMacBookなんでしょうか!?

アップル本社に呼ばれるのは、Leoperd発売時にお呼ばれした説明会&懇親会で最後だと思っていたので、びっくり。でもとっても嬉しかったです(⌒∇⌒)☆

ただひとつ悩んでいる事が……。
それはMacプリンセスつんちゃんのことです。

ご家族もご一緒にどうぞと言われていますが、生後二ヶ月の子供を連れて行っても良いものやら。
泣き出したら外に退席すれば良いとして、長時間のおでかけになると授乳の問題が出てくるのですよね。
オペラシティに授乳室はあるのだろうか?? 

でも新製品は早く見たいし知りたいし、色々考えて、出欠は現在検討中です。

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbannerb.gif


posted by bakabros at 14:16 | Comment(8) | TrackBack(2) | Start Mac体験モニター
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。