Start Mac体験モニターミーティング&新製品紹介に、アップル本社に行って来ました。
元々、第2回Start Mac体験モニターのミーティング会だったのだと思うのですが、私たち前回のモニターにもお声をかけて頂きましたので、新製品紹介を見るためにと行って来ました(*^-^)☆
まずは先日発売されたばかりのiMac、iLife、iWorkの紹介とデモンストレーションがありました。

iLifeのデモでは、iPhotoやiMovieの新機能に感激の拍手が起こっていました。
「コレ、スゴく使ってみたい!」と思い、帰りに買って行こうかなぁ……などと考えていたら、なんと! デモ終了後にiLife'08とiWork'08を、本日参加したモニター全員にプレゼントしてくれるというサプライズが\(o⌒∇⌒o)/♪ これには本当にびっくり! 嬉しくて叫んじゃいました(*^-^) アップルさん、いつもいつも嬉しいサプライズをありがとう.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) ☆
その後、現在のモニターで開催中のiLifeコンテストの入賞者発表がありました。
なんと、入賞賞品はiPod Shuffle! 好きな色まで選べてすっごく羨ましい〜!!
これでおしまいかと思いきや、最後に懇親パーティの場まで用意してありました。
プレゼンテーションが行われていた部屋の一方の壁が開かれると、そこには
また、ワインやビールと共に『DEAN&DELUCA』の美しいケータリング料理がセッティングされているではないですか!

後から落ち着いてみたら、周りに自由に触れるようにiMacが6台も置いてあったのですが、まず食べ物しか目に入らずに、料理の写真を撮りまくったのでした(^○^)

懇親パーティにはアップルのスタッフの方達も参加されたので、フレンドリーな雰囲気の中、iMacやiLifeの新機能なども教えて貰えたりして、とても楽しかったです。
そこで丁度気になっていた
「キーボードからリンゴマークの消えた訳」を直撃取材! はじめは上手くはぐらかされたのですが、それでもしつこく粘っていると、「LeopardからBootCampが正式採用されるにあたり、WindowsユーザーがMac機を使う事を考えてのゴニョゴニョ〜」という事をそれとなく教えて下さいました。そうかぁ、やはり消えたのにはちゃんとした理由があったんですね。
もうひとつ、驚いた裏話を聞きました。新しいiMacのアルミニウムボディについて。これは1枚の板をくりぬいて作っているそうで、
継ぎ目がまったくなく、なんと外側に見える
ネジはたったの一つだけだという事。そして、
くりぬいた部分のアルミを使ってApple Keyboardが作られているんだそうです。
だからキーボードの横幅と、20インチのiMacのスクリーンの大きさは同じなんだそうです。エコですね〜(^^)
第1回のモニター仲間さんが結構多く出席され、ずっとお馴染みの方々と話していたので第2回のモニターさん達とはほとんど交流せず終わってしまったのが残念でしたが、
せうの日記のせうさん、
たたかう奥さん。のぷぅさんと、ご挨拶だけですが、させて頂けたのが嬉しかったです!
という事で、新製品の紹介を冷やかしに行く位の軽い気持ちで参加したモニターミーティングでしたが、凄く実りの多い一日を過ごせ、本当に楽しんで来ました(*^-^)☆
早速、iLifeとiWorkをインストールして、バリバリ使ってみたいと思います(^▽^)/♪



アルミニウムボディになったiMacは凄く質感が変わっていて、思っていたよりもずっとシャープでクールなイメージでした。液晶画面はクリアで画像がくっきり綺麗に見えるように思いました。新しいiMacが欲しくなっちゃいました(^^)
iLifeとiWorkはこれから使って、また記事に書きたいと思います。